バッグ・タックル収納用品– tag –
釣り用の小物や用品を収納するためのバッグやケース類です。
クーラーボックスのような保冷効果のある製品はクーラーボックスに分類しています。
-
3インチ以下のワームの収納にコンパクトで安価 【メイホウ SFCケース Fサイズ】
【MEIHO SFCケース】 SFCシリーズ SFCケースの特長は以下の通りです 素材:ポリプロピレン 落下防止機能あり タイプ:5種類 サイズ:9種類 メーカー販売価格 170~680(税抜) SFC(SYSTEM FISHING COMPO)ケースは安価なのがメリットです。様々なサイズが揃っているのもおススメのポイントです。 SFCケースは全32種類 SFCシリーズはサイ... -
メイホウ 1010シリーズと同サイズで3タイプの両面収納ケース【ダイワ 月下美人 ランガンケース175】
【ダイワ 月下美人 ランガンケース 175】 月下美人 ランガンケース 175 特長は以下の通りです。 用途に合わせた3アイテム スリット面はスリット数13列 仕切り面は仕切り枚数15枚 仕切り面にはワームスリップ加工 TB3000/TB4000の上段にピッタリ収納可能 サイズ(mm):175 × 105 × 38 メーカ... -
【ライトゲーム】ワーム用ケースを使ってみた感想 製品パッケージが最強なのか!?おススメは?
ライトゲーム用のワームを収納する入れ物についての記事です。 【ワームとは】 ワームは疑似餌の1つです。疑似餌は魚が捕食するエサに似せて作られたワーム・ハードルアー・フライなどのことを言います。対象魚が捕食対象によって長さや形状や色などを変えます。一般的に魚の捕食対象は小魚やエビ・カニなどの甲殻類・ゴカイやイソメなどの... -
バチコン用ワームなど再購入【issei 海太郎 バルキースパテラ 2.8インチを追加】
マグバイトのマグタンクに完全に裏切られ、ダイワ アジングビームバチコンカスタムシリーズのワーム7種類がダメになる事案が発生。 さらに、当日、ライトゲームケースJのケースをひっくり返してしまい、すべて船上の海水と雨水にずっぽり濡れ汚れなども付着したまま保管していたことで、これまた、海太郎 スパテラ 2.5インチ ワーム5種類が... -
バチコン用ワーム浸水!マグタンクは浸水する【ハリミツ MAGBITE MBT01CH マグタンク チェスト XL 02】
2022年7月15日にバチコンヘ行ってきました。 そのとき持っていったワームがすべて劣化してしまいました。 原因は浸水です。 【バチコン用ワーム浸水!マグタンクは浸水する】 帰宅し、マグタンクケースの外側がヌルヌルだったので貯めた水に浮かせてヌルヌルを取りました。 その後、外側は乾燥させて、中は防水ケースだからと確認しませんで... -
YAMAWA マルチラバーケース【シンカーサイズに合わせてカスタマイズ】
バチコンアジングで使用するシンカー用のケースを購入しました。 ケースといえば明邦化学工業株式会社のケースだと思います。 最初はSFCシリーズのマルチケースMを購入してみました。 仕切りがないのでオモリがケース内で暴れてガチャガチャ音がします。 もっと良いものはないのか? ということで検索したらヒットしたのがヤマワ産業 マルチ... -
【横浜】東京湾バチコンアジング -準備編-
初めてのバチコンアジングに挑戦です。 今回は、LTアジ乗合船に乗せてもらってバチコンアジングに挑戦します。 船宿は徒歩でいける近所で探すことにしました。 これからバチコンアジングに挑戦しようとする方のお役に立てば幸いです。 【バチコン用タックルの準備】 今所持しているショア用のロッドでは錘負荷が合わないのでバチコン用ロッド... -
東京湾 バチコンアジングのタックルは【LTアジ、イカメタルロッドなど汎用ロッドも選んでみた】
釣りをする場所と釣れる釣りを確実にするには、東京湾エリアはショア(陸)よりオフショア(船など)の方がベストな選択に思います。東京湾沿岸は他の地域に比べ圧倒的に交通の便が良く、車でなくても船宿までの移動に困りません。また、多くの船宿があることと、その船宿がいろいろな魚種に対応しているのは東京湾の良いところです。自分に合っ... -
釣った魚を持ち帰る冷却用グッズ紹介 【ダイワ ライト クールバッグ 20ℓは半日釣行に使えるのか?】
保冷力と容量と軽さでダイワ ライト クールバッグ 20(A)を買ってみました。ショアのライトゲーム用には大きすぎるように思いましたがオフショアに持っていくには丁度良いサイズだと思います。軽量な分移動が楽になる点で磯釣りには良いと思います。 【ダイワ ライト クールバッグ 20(A)】 20Lの特長は以下の通りです。 サイズ 約28×41×3... -
魚の鮮度を落とさずに持ち帰る方法 【釣った魚を美味しく食べるにはどうすればよいの?】
釣れる釣りができるようになると、次に考えるのはどうやって魚を美味しく食べるのか?それにはどうやって鮮度を落とさず上手に持ち帰るのか?です。ここでは、釣りをして帰宅時間を含め6時間以内の場合の持ち帰り方法について記載しています。 【魚の鮮度を落とさずに持ち帰る方法】 鮮度を落とさず上手に持ち帰る方法は、魚のサイズや種類、... -
メイホウ VS-7055と同サイズのランガンシステムBOX【ダイワ タックルボックス TB3000】
【ダイワ タックルボックス TB3000】 製品情報ダイワ タックルボックス TB4000/TB3000 TB3000には以下の特徴があります。 スベリ止めシール付き 上蓋がトレースタンド 仕切板4枚付き(インナートレイ) 仕切板1枚付き(メインルーム) 多目的ホルダーを装備 外寸 31.3 × 23.3 × 22.2cm 自重 1.4kg &... -
【ライトゲーム】ダイワ ジグキャスターライト MX 89Lで自転車釣行 2018.09.22
自転車釣行は今日で何回目でしょう? 先日購入したロッド「ダイワ ジグキャスターライト MX 89L」とリール「ダイワ レガリスLT 2500S-XH」での初釣行です。 今日は3時から準備してPEラインとリーダの新しい結線方法を試してみました。 サーモス ソフトクーラー 5Lを買ったのでこれをクーラーボックス代わりにするパターンで行こうかと思いま... -
アジングメバリング用ジグヘッドと小物の収納に便利な【月下美人 モバイルワレット(B)】
ダイワの製品情報を見ていてこれは絶対に必要だろうと思って購入したのが月下美人 モバイルワレット(B)です。 【月下美人 モバイルワレット(B)】 以下の特徴があります。 スリットルーム 小型マルチケースの収納が可能 大きなカラビナとベルトホルダー付き PVC フィッシングベルトに装着 写真は、フィッシングベルトにモバイルワレッ...
1