釣り全般– category –
とくに区別なく釣りに関する事です。
-
【ダイワ 同軸・ベイトリール】ダイワテクノロジー搭載の同軸・ベイトリールを紹介
ライトゲームで使用することの多い小型の両軸・ベイトリールの紹介です。 メーカーはダイワ製に絞っていますがおススメではシマノ製も紹介しています。対象商品は小型に分類される100番から300番くらいのラインナップがある製品です。 それぞれ搭載機能でランクをクラス分けしてみました。これから購入される方の参考になれば幸いです。 -
【ダイワ スピニングリール】ダイワテクノロジー搭載のスピニングリールを紹介
数多いダイワ製スピニングリールの中からライトゲームに使用する1000番から2500番のラインナップがある製品を紹介しています。汎用リールと魚種専用リールを搭載機能からランク別にクラス分けしています。 共通機能としてソルト対応です。最後にお買い得感のある機種をセレクトしています。これから購入する方のお役に立てば幸いです。 -
3インチ以下のワームの収納にコンパクトで安価 【メイホウ SFCケース Fサイズ】
【MEIHO SFCケース】 SFCシリーズ SFCケースの特長は以下の通りです 素材:ポリプロピレン 落下防止機能あり タイプ:5種類 サイズ:9種類 メーカー販売価格 170~680(税抜) SFC(SYSTEM FISHING COMPO)ケースは安価なのがメリットです。様々なサイズが揃っているのもおススメのポイントです。 SFCケースは全32種類 SFCシリーズはサイ... -
メイホウ 1010シリーズと同サイズで3タイプの両面収納ケース【ダイワ 月下美人 ランガンケース175】
【ダイワ 月下美人 ランガンケース 175】 月下美人 ランガンケース 175 特長は以下の通りです。 用途に合わせた3アイテム スリット面はスリット数13列 仕切り面は仕切り枚数15枚 仕切り面にはワームスリップ加工 TB3000/TB4000の上段にピッタリ収納可能 サイズ(mm):175 × 105 × 38 メーカ... -
【ライトゲーム】ワーム用ケースを使ってみた感想 製品パッケージが最強なのか!?おススメは?
ライトゲーム用のワームを収納する入れ物についての記事です。 【ワームとは】 ワームは疑似餌の1つです。疑似餌は魚が捕食するエサに似せて作られたワーム・ハードルアー・フライなどのことを言います。対象魚が捕食対象によって長さや形状や色などを変えます。一般的に魚の捕食対象は小魚やエビ・カニなどの甲殻類・ゴカイやイソメなどの... -
なんだかんだでロッドが増えてきたのでスタンド購入【DRESS 木製ロッドスタンド オープンサイド】
【DRESS 木製ロッドスタンド オープンサイド】 製品情報 木製ロッドスタンド オープンサイド 特長は以下の通りです。 コンパクト収納 ロッド最大10本 リールスタンド付き サイズ(約mm):幅290×高さ400×奥行き250(完成時) 組み立て式(説明書付き) 材質:木製 カラー:ダークブラウン メーカー希望本体価格 8,580(税抜) 同梱物 組立図 側板(左) x1... -
【ハードクーラーボックス選考】保冷力の高いクーラーボックスを手に入れろ!!容量は25ℓくらい!?
バチコンでの釣りにいく機会が増えると必ずアジを持ち帰れるようになりました。 数が釣れなくても常連さんなどからもらえたりします。 新鮮なアジを新鮮な状態で美味しく頂くには十分に保冷力のあるクーラーボックスが必要であるとわかりました。 それゆえに船釣りでかつオールシーズンに中型の魚を持ち帰ることのできる保冷力あるクーラーボ... -
【バチコンアジング】メインライン選択 スピニングリールに巻くPEラインはどれにする?
バチコンアジングデビューの年、船釣りに使用するスピニングリールに巻くPEラインは?釣法や魚種で使い分けが必要なのでしょうか?どんなPEラインを使えばよいのでしょう?そんな疑問を解消するためにいろいろと調べてまとめてみました。 【PEラインとは】 モノフィラメント系(ナイロン、フロロカーボン、ポリエステル)釣り糸に対して、PEラ... -
【バチコンアジング】リーダーライン選択 逆ダンのショックリーダーと捨て糸は何ポンド?
バチコンアジングに使用するリーダーについて、釣り糸の種類は何が良いのか?太さは何ポンドが良いのか?メインラインとのバランスを考え何通りかを選んでみました。 バチコン用仕掛けが市販されていますが東京湾のLTアジ乗合船に便乗するバチコンアジングではタナがボトムから約2mのため、ジグヘッドからオモリまでの長さは一広位(1.5m)の長... -
【ボード型メジャー】ランカースケールをゲット 顎を固定し正確に測定、写真撮影にもよし
釣った魚のサイズを測定する方法はいろいろとあります。 今回は船釣りの大物用にランカースケールを購入してみました。 【ダイワ ランカースケール】 製品情報 ランカースケール 特長は以下の通りです。 蛇腹に折りたたんでコンパクトに収納可能 メモリが大きく写真撮影に最適 測定可能サイズ 80cm 本体サイズ 203×147×25(折畳み時) メーカー... -
マイナポイントゲットでイカメタルロッドを購入する【15000マイナポイントをau payへ】
マイナポイントゲットで最大20000ポイントをゲットできるチャンスです。 このポイントを使ってイカメタルロッドを購入しようと考えました。 【最大20000マイナポイントで欲しいものを購入する】 マイナポイントの使い道がイカメタルロッドの購入ですが、ポイントの使い道は一例ですので、普段の買い物に使用してもよいと思います。 「損をす... -
キャリーカートを購入 【タカミヤ パワーキャリア TG-129】
近所の船宿まで荷物を運ぶためにキャリーカートを購入してみました。 これで、行きも帰りも快適になるはずです。 【タカミヤ パワーキャリア TG-129】 >>タカミヤ公式サイト 特長は以下の通りです。 ワンタッチ折りたたみ仕様 スチール製 タイヤはEVA 組み立てサイズ:990×460×340mm 折り畳みサイズ:570×170×340mm 耐荷重 約40kg 自重... -
バチコン用ワーム浸水!マグタンクは浸水する【ハリミツ MAGBITE MBT01CH マグタンク チェスト XL 02】
2022年7月15日にバチコンヘ行ってきました。 そのとき持っていったワームがすべて劣化してしまいました。 原因は浸水です。 【バチコン用ワーム浸水!マグタンクは浸水する】 帰宅し、マグタンクケースの外側がヌルヌルだったので貯めた水に浮かせてヌルヌルを取りました。 その後、外側は乾燥させて、中は防水ケースだからと確認しませんで... -
YAMAWA マルチラバーケース【シンカーサイズに合わせてカスタマイズ】
バチコンアジングで使用するシンカー用のケースを購入しました。 ケースといえば明邦化学工業株式会社のケースだと思います。 最初はSFCシリーズのマルチケースMを購入してみました。 仕切りがないのでオモリがケース内で暴れてガチャガチャ音がします。 もっと良いものはないのか? ということで検索したらヒットしたのがヤマワ産業 マルチ... -
ノット用ツールを使ったFGノットに挑戦してみた【タカ産業 CN-102 FG System HoldⅡ/CN-106 相棒】
以前FGノットに初挑戦した際の記事を書きましたが、今回は、その中でも紹介していたノットツールを使用したFGノットに挑戦です。 使用したノットツールは、タカ産業 CN-102 FG System HoldⅡとタカ産業 CN-106 相棒の2製品です。 【タカ産業 CN-102 FG System HoldⅡ】 まず、今回使用するノットツールの紹介です。 製品情報FG System Hold II ...
12