オフショア– category –
東京湾横浜エリアの主に船の釣りです
-
横浜バチコンアジング 2023.5.9-5.10【移動式ダウンショットリグとフリーキャロを試す】
GWは休みなしで働いて一週間後に有給を使って4連休にしました。5月8日(月)に午後アジを予約していましたが、天候がよくなかったのもあり人が集まらず船が出ませんでした。翌日の火曜日は出船するようだったので火曜日の午後アジに参加しました。釣果がいまいちだったのもありさらに翌日の午後アジも参加しました。移動式ダウンショットリグとフリーキャロの仕掛けを試しました。 -
バチコンアジングの仕掛け【逆ダンだけではワンパターン化!!釣れないときのもう1つの手】
バチコンアジングの仕掛けについて考えてみました。これまでは逆ダンのみでしたがアジが全く釣れないこともあり別の仕掛けの方が良い時もあるのではないか?と考えるようになりました。それではどんな仕掛けの選択肢があるのか?この記事で紹介したいと思います。 -
横浜バチコンアジング 2023.4.3 [アジが釣れない?アジに苦戦でメバルとカサゴ]
前回の今年初バチコンはボウズでした。わかったつもりでいたけども何もできませんでした。今回は前回と同じようなコンディションでした。何かヒントが見つかれば良いのですが、バチコン頭が18匹だったのを聞いてガックリです。 -
横浜バチコンアジング 2023.3.20 [ボウズ逃れの課題は波による高低差とタナの合わせをどうするのか?]
今年初のバチコンです。ギガアジをゲットしてからバチコンを極めたかのような気持ちでいましたが、今回は、坊主でその鼻っ柱をへし折られた気分です。思い通りにならないから実に面白い。バチコンの次はタイラバかなと思っていましたがまだまだ奥深いバチコンを楽しもうと思いました。波があるとき、タナがいつもと違う時にどう対処して釣果を伸ばすのか?いろいろと考えていきたいと思いました。 -
【東京湾真鯛】バチコン・イカメタル・次はタイラバタックルにしてみよう
バチコンでアジをそれなりに釣り上げることができるようになりました。ギガアジもゲットできたので、次はマダイ釣に挑戦しようと思います。 真鯛をルアーで釣る方法はいくつかありますが、最近はやりのタイラバに挑戦です。タックルから仕掛けまで最初のマダイが釣れるようにいろいろ考えて用意してみました。 -
横浜バチコンアジング 2022.12.16 [34cm自己最高更新!!だけではなかった嬉しいサプライズ]
休みが不定期でしたが急遽、休みがとれるということで太田屋さんの午後アジを予約しました。月一のペースでバチコンに行っています。最近は午後アジ一択です。10月以降は釣果はいまいちです。8月や9月はコマセのエサ釣りと比べてバチコンの方が釣果が良い時が多かったです。水温が下がるにつれてアジの活性が落ちていくようでバチコンは渋く... -
【バチコンアジング】ダウンショットリグと逆ダウンショットリグをトラブルレスにする方法を考えてみた
バチコンアジングの仕掛けにダウンショットリグと逆ダウンショットリグがあります。この記事ではこの2つのリグについて記載しています。 【胴付き仕掛け】 道糸に幹糸を結束し、幹糸の先端にオモリを装着します。幹糸の途中に一定の間隔をあけてエダスを接続しエダスの先にフックを取り付けます。このように、オモリが一番下にある仕掛けを胴... -
横浜バチコンアジング 2022.11.14 [逆ダン仕掛けフロロラインの太さを変えて自己最高記録1.5cm越え]
前回は今年最後にする予定でしたが、いまいちの結果だったので再度チャレンジです。前回同様、午後アジに行ってきました。 【タックル】 今回の午後アジで使用したタックルです。仕掛けはいつもと同じ逆ダン仕掛けです。今回は、メインラインの種類とフロロラインの種類と太さを変えています。 ロッド ダイワ エメラルダス MX イカメタル N6... -
船釣り用長靴は水を吸い上げてかき出すオールシーズン対応携帯性の良いショートモデル【ダイワ デッキブーツ DB-1411】
船釣りに履いていく靴は何がよいのでしょうか?エサや魚の血などで汚れるし、ニオイは付くし、濡れているので足元は滑るし、夏場はクロックス ビストロ バターリでもなんとかなりました。しかし、普段にも使用しているのでソールの経年劣化が無視できなくなってきています。そこで、オールシーズン対応の安心して船釣りに履いていける靴を買... -
18 レガリス LT2000S-XH ラインを巻替え【YGK エックスブレイド アップグレードX8 ペンタグラム】
ダイワ UVF エメラルダスデュラ センサー×8 LD +Si2 0.4号 200mを巻いていた18 レガリス LT2000S-XHですが、ラインブレイクしたり、ノットの締め込みでもプチプチと切断していたので、YGK エックスブレイド アップグレードX8 ペンタグラム 0.4号 200mに巻き替えることにしました。 -
横浜バチコンアジング 2022.10.17 [水深30m以上いつもとは違うシチュエーション初根掛かりでPEラインが!]
今年最後のバチコンのつもりで2022年10月17日の午後アジを予約しました。今回も太田屋さんにお世話になりました。 【横浜バチコンアジング 2022.10.17】 日曜日の帰宅時、2回も歩道上で車に轢かれかける。明日の釣りはやめた方が良いのかもそんな気分になってしまいました。準備でも色々ミスしてうまくいきません。FGノットも締め込みでプッ... -
バチコン用PEラインに予備としてもう1セット購入【UVF PEデュラセンサー×8+Si²】
先日バチコンのためにマルチカラーでマーキング付きのPEラインを購入しましたが、ライントラブルの対応時に予備があった方が便利だと思い、もう1種類購入しました。今回購入したのは、同じダイワですがUVF PEデュラセンサー×8+Si²にしました。 【ダイワ UVF PEデュラセンサー×8+Si2】 今回使用したPEラインはダイワ UVF PEデュラセンサー×8+... -
【金沢八景エリア】自宅から徒歩でも行ける船宿紹介 東京湾はLTアジ船が午前と午後の2回出船する
近くの船宿 ホームページのリンクをアップしていますが、ウィルスソフトが反応するサイトは載せていません。リンク先へのアクセスは自己責任でお願いします。 金沢八景 京急本線金沢八景駅またはシーサイドライン金沢八景駅から徒歩の場合、瀬戸神社前信号右折、洲崎町交差点の一つ先の信号までの間にあります。 金沢八景 : 米元釣船店 : ト... -
【バチコンアジング】ワーム選択 Issei 海太郎 スパテラ 2.5インチがおススメ
バチコンアジング初年の2022年のおススメワームです。実際に使用した製品を紹介しています。メーカーはダイワと一誠の2社を使用しています。2022年12月にアジ職人シリーズで有名なECOGEARを追加しました。 【ワームについて】 使用しているワームについて簡単にまとめておきます。何かの参考にしていただければ幸いです。 この記事ではストレ... -
【バチコンアジング】ジグヘッド選択 Issei 海太郎 レベリングヘッド太軸金鈎 0.3g がおススメ
バチコンアジング初年の2022年のおススメジグヘッドです。実際に使用した製品を紹介しています。メーカーはダイワと一誠とヤリエとオーナーの4社です。今後もこのページでバチコン用のジグヘッドを紹介していきます。 【バチコンおススメジグヘッド】 水平維持できるジグヘッドが、ラインに絡まずアジにアピールできます。 バチコンでは1g...
12