ショアに関する記事一覧
【ショアアジング】フロートリグによる遠投で釣果アップ!?タックルを考えてみました!
ジグヘッドをより遠くに飛ば方法としてキャロやフロートを使った方法を記事にしましたが、今回は、フロートリグにのみフォーカスしています。 私がよく行く釣り場はシャローエリアです。砂地でいろいろと海底には沈んでいるために根掛が多いのが特徴です。 フロートリグで表層からのレンジをキープすることで根掛を回避できると考えました。
フロート用に遠投モデルのアジングロッドを購入【ダイワ 月下美人 アジング 78ML-S】
ジグヘッドリグを遠投するためにフロート用ロッドを購入しました。購入したのはダイワ 月下美人 アジング 78ML-Sです。 いつも近所のショップで取り寄せしてもらっていましたが、今回は、初インターネットショップで購入しました。 理由は、在庫が十分あったのと安く買えたためです。心配だった損傷などは全く問題ありませんでした。
デイでも釣果アップを狙いメタルジグをキビキビアクション【ダイワ 月下美人 メバル 76L-T】
ジグヘッドリグ単体用でなおかつ1g以下の軽量ルアーでもアクション出来るロッドということで2020年6月デビューした「20 月下美人 AJING 55UL-S」を購入しました。夕まずめの釣果も良くなり初アジゲットなど大満足でした。しかし、頻度…
ジグヘッドリグ専用ロッドを購入【ダイワ 月下美人 AJING 55UL-S】
自宅の近場ではウエイトが軽いジグでないと釣れないようだったので、1g以下のジグヘッドリグでの釣りをしようと思いました。しかし、今持っているロッドでは1g以下のジグの操作が全くできず、思い切ってジグヘッドリグ用のロッドを購入しました。購入したのは月下美人 AJING 55UL-Sです。ロッドは短くコンパクトで移動が楽です
【ライトゲーム】18 月下美人 MX LT1000S-Pでロッドとお揃いにまずは見た目から 2020.01.30
いろいろ落ち着いたので八景島駅周辺へライトゲームに行ってきました。 釣果よりも新規購入したアイテムのスペックの確認がメインです。 釣れないと検証できないことも多いのですが、南からの強風というのもあって期待はせずに行きました。 本日のタックル…
【ライトゲーム】超軽量ジグを使用時はテンションをかけて巻き取らないとライントラブル発生!? 2019.12.12
久々に釣りに行ってきました。 場所は、近所の八景島駅周辺です。 タックルはライトゲーム用です。ルアーは最近購入した2g前後をVS-310に入れて持っていきました。あとメバル用プラグを持っていきました。 超軽量ルアーをキャストしたり巻き上げるにはスキルが必要です。キャストするとすぐにPEラインがダマになります。
【ライトゲーム】プラッキングでロストはお財布にダメージが大きい 2019.09.26 2019.10.03
暑いのと寒いのが苦手な温かいときは蚊がいるので釣りに行く気にはなれません。どうしてもこの時期になってしまうのですが、近所の釣り場の傾向もなんとなくわかってきました。ちょっと違った釣りをということでプラグを使ってみることにしました。いつもの悪い癖でやる前からいっぱい買い過ぎてしまうのは性格なのかなかなかやめられません