祖母の三回忌で実家に帰りました。
行きは京急線の人身事故で逗子経由。帰りは東海道新幹線の脱線事故で3度払い戻しをしてやっと翌日横浜へ帰宅。
23日予定だった午前アジは、24日午前アジに変更してもらってなんとか乗船できました。
タックル
ダイワのミドルクラスのイカメタルロッドを使用したスピニングタックルです。
このロッドは乗せ調子です。錘は25号まで使用可能です。
リールはダイワの2500番にPE0.4号を200m巻いています。
ダイワ エメラルダス MX イカメタル N63ULS-S
ダイワ エメラルダス RX LT2500-XH-DH
ロッドとデザインがあっているエメラルダスシリーズのミドルクラスのリールにしました。
バチコンでは18 レガリスでも問題はありませんでしたが、この組み合わせでタイラバのサブ用タックルにしようとリールをアップグレードしました。
ダイワ UVF エメラルダスデュラ センサー×8 LD+Si2
余っていた0.4号 200mを使用しました。最初に使用した際には不安があったラインですが、どんどん使用して実績を積み上げていきたいと思います。
太田屋さんで潮が早いポイントでも対応できるように25号まで使用可能なタックルです。
リーダーラインは2号を使用することがほとんどです。
ロッドはバチコンではメインで使用していてギガアジを何本か上げています。
仕掛け
逆ダン仕掛け
ジグヘッドはレベリングヘッド太軸金鈎0.3gで接続はナインスナップTを使用してジグヘッドは交換できるようにしました。あと、ジグヘッドの姿勢が気になったのでナインスナップを使用しています。
リーダーは2号で長さは1ヒロ位、ハーフヒッチは5回ほど結びました。捨て糸は7lbがなくなったので5lbで長さは1.5ヒロでいつもより長めです。シンカーは六角25号を使用しました。(写真は15号のものです)
服装
最高気温32℃、晴れなので薄着で行きました。
amazonで注文していた空調服と冷却FANが間に合ったので
アウター | ー |
トップス | BURTLE バートル エアークラフトベスト AC2014 BURTLE バートル エアークラフト ファンユニット AC08-2 67 F |
パンツ | DR-6323P PUオーシャンハーフサロペット |
インナー | ダイワ DU-6021S アイスドライ クルーネックアンダーシャツ ブラック L |
グッズ | 帽子:DC-1922W ゴアテックスインフィニアム™アジャスタブルハット サングラス:ダイワ DN-8921 偏光グラス グレー シルバーミラー シューズ:クロックス 10100 ビストロ バターリ ワーク m8/w10 |
エアークラフトで炎天下でも問題なく過ごせました。
バッテリーは冬に購入したAC360を使用しています。
午前中は6Vで様子見、午後は9Vにパワーアップで快適でした。
13Vや19VだとFANの音が船上でもかなりうるさいので9Vまでで使用しました。
フル充電したバッテリーですが、家を出る時から午前アジ終了の11時30分くらいでFULL表示、帰宅して脱衣時の残量は60%表示でした。
今回購入したのは2024年モデルのエアークラフトベストとファンユニットです。
おすすめポイントは以下の通りです。
- 両脇サイドFAN取付設計モデル(2021/2024/2026)
- 椅子に座っても邪魔にならない。
- 救命胴衣のベストタイプ(固定式)でも邪魔にならない。
- 両脇サイドFAN取付設計モデルでなくても邪魔にならない
- 衿ダイレクトエアー
- 衿から風がでるので首と後頭部が冷却できる
- 通気エアダクトポケットに冷却剤を収納可能
- 冷たい風がでる
- 防水設計
- 水洗いができる
- 大風量(AC08使用時)
- 22V:100ℓ/秒、15V:72ℓ/秒、10V:49ℓ/秒、7V:34ℓ/秒
- 22Vと15Vは一定時間経過後は平均65ℓ/秒で稼働
- 大容量バッテリーAC08(2024年モデル)
- 4時間の充電で最大30時間稼働
1日中船に乗っていてもバッテリーが持ちますのでずっと空調服の恩恵を得ることができます。
まだ持っていない方はセット販売品がお得です。(空調服はサイズとデザインの好みがあるので別途購入してください)
2024.7.24 太田屋さん 午前アジ
クーラーボックスは、ライトクールバッグ 20ℓです。クーラーボックスの氷は、プルーフケース PC-1020αを2ケース使って作り置きした氷2個(約2ℓx2)とメカクール -5℃ 1000g KRMC-05011を1枚入れています。
5時50分ごろに家を出て、6時過ぎに到着。
「釣りものは何ですか?」の問いかけに「アジです」と伝えると釣座の札を選んでといわれ、初体験です。
今日は右舷ミヨシから3番目です。
どうやらバチコンは本日11名。
エサ釣りの方が左右5人くらい?
計20人強です。
太田屋さんにお世話になって始めての混み混み状態です。
当然となりの人との距離が近いのでオマツリに神経使いそうです。
出発前に船長から「オモリは25号使ってね」と指示があったので六角25号をセットアップ。
7時10分ごろ出発です。
釣果
- マアジ 1匹
- 18cm
この日を迎えるのにいろいろと大変な思いをしたのもあって、1匹だけでは帰ることができず延長決定です。
2024.7.24 太田屋さん 午後アジ
バチコンは3人が延長、エサ釣りの方は4人くらいでしょうか?
とりあえず、昼食は近くのファミリーマートでゲットして食べました。
飲み物は1ℓのアクエリアスを2本準備しました。
午前アジの帰港途中に帽子を海に飛ばしてしまってロストしたので日よけのためにタオルを購入しました。
ジグヘッドの近く30cmほどが痛んでいたのでリーダーをカットして対処しました。
氷の残りが心細かったので1個もらいました。
12時30分ごろ出発です。
釣果
- マアジ 3匹
- 25cm~27cm
ヒットルアー
- ケイテック イージーシェイカー 3inch #535 ピンクシルバーグロー
- ケイテック イージーシェイカー 2.5inch #420 プロブルーレッドパール
- JACKALL ペケリング 3インチ イカナゴールド
アフターフィッシング
4匹だけとあとは新アイテムを使用してスムーズに捌くことができました。
- ゼイゴを削ぐ
- ウロコ引き
- 頭を落とす
- 内臓を取り除く
- キレイに水洗い
- 水分を拭き取る
- 皮をはぐ
- 血合い骨を抜く
今回は1匹ずつ❶~❽番までを終了させてから塩水につけてタッパに入れて冷蔵庫で寝かしました。
翌日、刺身にして美味しくいただきました。
- 貝印 関孫六 ダイヤモンドセラミックシャープナー 片刃用 日本製 AP0162
- カウンタークロス 100枚入 30x60cm ピンク
- エフピコ(Fpco) 津本式 W-PHおさかな寝かせてシート緑 50枚入 150×220mm
- 下村企販 骨ぬき
- 驚異の防臭袋 BOS 生ゴミが臭わない袋 生ゴミ処理袋【袋カラー:白】 (Mサイズ 90枚入)
トピックス
- ライトクールバッグ20ℓで大丈夫なのか?
-
夏場にはちょっと頼りないライトクールバッグですが、バチコンに持っていく丁度良いサイズのクーラーボックスがほかにないので仕方がありません。今回は、氷を事前に作成して持っていきました。
作成にはプルーフケースPC-1020αを2ケース使用しました。このプルーフケースは、ライトトランクαに適応しています。150 × 200 × 63mmの氷2個とメカクール -5℃ 1000g KRMC-05011を1枚です。
今回は、海水を入れすぎないように注意しました。
午前アジ終了後はマアジ1匹だけ、気温は30℃近くでしたが氷は半分以上残っていました。
午後は気温がもう少し上がるだろうから念のため氷を1個追加してもらいました。
午後アジ終了後はマアジ4匹、氷は最初の2個は1/5くらい残っていて、追加の氷は8割ほど残っていました。
今回は氷を多めに入れていたので溶けにくく長持ちしたようです。ライトクールバッグは夏場には不安でしたが、これだけの氷が残っているのであれば十分使えそうです。
肝心の魚の状態も問題なく、美味しくいただけました。 - 無反応
-
午前アジ開始、ワームをいろいろと交換しますが全くあたりがありません。
岩礁のある所に行くとたまにブルブルとあたりはありますが、おそらく小さなカサゴがワームの先端を突っついているだけだと思われます。ラインがトモ側の餌釣の方の方向へ45℃以上の角度で流れていくのでオマツリ回避のため回収するかと考えたその時に本日初のアジのあたりがありました。
タナがあっていないのだろうか?
数m以上巻上げてステイしても全く無反応です。
午前アジの終了間際に捨て糸を60cmくらいにして底層を狙います。
しかし、状況は変わりません。
ワームは数十種類交換してみますがパターンが全く掴めません。 - やや濁り
-
ずっと雨が降っていませんので、河川からの混入が少ないく東京湾の海水はかなり濁っていると思われます。
夏場は成層なので上層と底層でも状況は変わります。 - ヒットパターンを模索
-
午後はいろいろな仮説を立てて、ヒットパターンを探りました。
- タナの調整
- 捨て糸を60cmくらいにカットしボトムを狙う
- 捨て糸を連結できるように改良してボトムから2m強を狙う
- ワームカラー
- クリアー、グロー、ケイムラ、ソリッド系
- ワームサイズ
- 3インチ、2.7インチ、2.3インチ、2.2インチ、4インチ
- ワーム形状
- リブあり、リブなし、ファットボディ、スリムボディ
捨て糸60cmでは全く無反応、連結して2m強であたりが増える。
クリア系、ソリッド系無反応、グロー、ケイムラに反応あるが、HITまでなかなかいかず
グローやケイムラにラメ入りが反応よし。
グローやケイムラもこれまでのカラーではなくピンク系、パープル系
スリムボディよりはファットボディのほうが反応が良い印象 - タナの調整
- 暑さは空調服で無問題
-
バートル2024新アイテムのAC08-02(ファンユニット)とAC2014(ACベスト)を購入。
昨年購入したAC360(バッテリー)を使います。
家を出るときは最弱の6V。午前アジの終わりごろに残量をみてまだFULLだったので9Vにアップ。
そのまま、午後アジにも行って、帰宅して残量は60%表示でした。
AC360だと6V/9V/13V/19Vの動作です。13V/19VはFANの回転音がうるさいので船上でもかなり目立ちます。
6Vが室内でも気になりにくく、9Vは室外で気になりにくいくらいの音はします。固定式の救命胴衣を装着しなければ、6Vでも首にまで風がくるので涼しく感じますが、固定式が邪魔をして首から風がでなくなります。空調服を優先するのであればベルト式やポーチ式が良いでしょうが、落水したときに確実に浮かせてくれるのは固定式です。どちらを優先するのか?
AC2014はフードなしのモデルで、-5℃の遮熱効果があります。フードありモデルが欲しくなったので、-8℃の遮熱効果があるAC1191を帰宅後にすぐ購入しました。ベストタイプは肩のあたりに絞りがあってそれがサロペットのサスペンダーと干渉するので違和感があります。半袖のAC1191にしています。インナーはDU-6021S アイスドライ® クルーネックアンダーシャツのLサイズでしたが、窮屈なために汗がまとわりつく感と熱がこもっている感がしていたので、バートル4098のXLサイズを購入しました。
これで空調服が完全になるはずです。 次に期待です。 - 帽子はアゴひもがあっても油断大敵
-
DC-1722(ゴアテックス インフィニアム™ ベーシックハット)ブラックが、風に煽られ海に落ちてロストしました。DC-1722は2024.4発売のDC-1724と同型です。アゴひもがあるからと油断していました。
午前アジの帰港時に午後アジをするか否かで悩んでいました。
午後アジをすることを決断してちょっと船長のいる後ろへ向いた瞬間に背後から風にもっていかれました。
一瞬の出来事で終了。
これまでの経験上、ハットよりもキャップにして服のフードで抑えこむようにしている方が飛びにくいです。
ハット型はツバが日よけにもありますがそのツバのせいで風に煽られやすく全方位からもっていかれます。
アゴひもが機能するのは前方からの風の時だけに思います。背後からの場合、全くアゴひもは機能しません。
その点、キャップは風が前方からの時がほとんどなのでフードで抑えていればほぼ飛びません。
空調服でフードありにすれば、風が襟を抜けて頭も冷やすことができるのではないかと推測します。
たとえばアイスバラクラバ(写真はホットバラクラバです。)を装着してサングラスをすれば逆パンダ日焼けも防げそうです。写真ではタイラバへ行ったときのものでホットバラクラバの中に帽子を装着していますがこうしないと帽子がスルッと飛んでいきます。バラクラバを頭に被らなければスルッと脱げることはありません。ホットバラクラバ
感想
予定とことなり延長しましたが、夏場でもライトクールバッグが使えることがわかり満足です。
バチコンアジングタックルでも紹介していますが、「ダイワ 月下美人 AIR AJING BOAT 69LS」が欲しくなりました。
午前、午後ともにバチコン頭の方が使用していたロッドです。69LSかは不明ですが、8:2調子の曲がりは69L-Sだと思います。穂先のオレンジ塗装&イエロースレッドはエメラルダス イカメタル全シリーズ(EX/AIR/MX/X)で採用されていますが、月下美人シリーズでは24 月下美人 AIR AJING BOATのみです。
今回は、渋すぎて釣果は良くありませんでしたが、あれやこれやといろいろ考えながら試すのは楽しいです。
トータル4匹でしたが価値ある4匹です。
捨て糸を連結式にしてレンジを変えることができ釣果アップにもなって次でも使おうと思いました。
前回くらいから使用している「ケイテック イージーシェイカー」で2匹釣れたのがよかったです。