実釣– tag –
実際に釣りに行ってみました。
-
横浜バチコンアジング 2022.12.16 [34cm自己最高更新!!だけではなかった嬉しいサプライズ]
休みが不定期でしたが急遽、休みがとれるということで太田屋さんの午後アジを予約しました。月一のペースでバチコンに行っています。最近は午後アジ一択です。10月以降は釣果はいまいちです。8月や9月はコマセのエサ釣りと比べてバチコンの方が釣果が良い時が多かったです。水温が下がるにつれてアジの活性が落ちていくようでバチコンは渋く... -
横浜バチコンアジング 2022.11.14 [逆ダン仕掛けフロロラインの太さを変えて自己最高記録1.5cm越え]
前回は今年最後にする予定でしたが、いまいちの結果だったので再度チャレンジです。 前回同様、午後アジに行ってきました。 【タックル】 今回の午後アジで使用したタックルです。 仕掛けはいつもと同じ逆ダン仕掛けです。 今回は、メインラインの種類とフロロラインの種類と太さを変えています。 ロッド ダイワ エメラルダス MX イカメタル ... -
横浜バチコンアジング 2022.10.17 [水深30m以上いつもとは違うシチュエーション初根掛かりでPEラインが!]
今年最後のバチコンのつもりで2022年10月17日の午後アジを予約しました。今回も太田屋さんにお世話になりました。 【横浜バチコンアジング 2022.10.17】 日曜日の帰宅時、2回も歩道上で車に轢かれかける。明日の釣りはやめた方が良いのかもそんな気分になってしまいました。準備でも色々ミスしてうまくいきません。FGノットも締め込みでプッ... -
横浜バチコンアジング 2022.9.12【太田屋 30cm弱が多数、メガアジゲット】
ロッドを買い替えたので早速、バチコンアジングに行ってきました。 前回同様、船宿は太田屋さんにお世話になりました。 今回は、連休がとれなかったので睡眠時間をきちんととってからと思い午後アジにしました。 【横浜バチコンアジング 2022.9.12】 午後アジは初挑戦です。 前日の釣果を調べるとバチコンが20匹前後でした。 潮の流れが速く... -
横浜バチコンアジング 2022.7.15【太田屋 アベレージ25cm、尺アジ初ゲットにはならず】
2022年7月15日、念願だったバチコンアジングに行ってきました。久々の実釣記事です。 【横浜バチコンアジング 2022.7.15】 当日までの準備などは関連記事をご覧ください。 今回、船宿は太田屋さんにお世話になりました。 午前アジ船は7:15~11:30です。30分前には乗船して準備などしておくと慌てなくてすみます。 当日のタイムテーブル 6:15... -
【ライトゲーム】ジグヘッド遠投に再チャレンジ Sキャリーはどうだ? 2021.05.10
仕事が休みだったのでまたまたジグヘッドリグ単体で遠投にチャレンジです。 今回は、どちらかというとジグヘッドリグ単体のタックルのままで最小限の変更でちょっと遠投ができればというもので、Sキャリーを試してみました。 【Sキャロ】 コンディション 10時ごろにいつもの場所へ到着です。 タックル情報 今回のタックルです。 ロッド ダイ... -
【ライトゲーム】初めてのフロートリグで遠投に挑戦 2021.05.06
今回はジグヘッドリグを遠投するためにフロートリグに挑戦です。場所はいつもの近場でロッドは2種類準備しました。 【フロートリグ】 コンディション 現地に12時ごろに到着です。 タックルは2セットあるしいつもと違うフロートリグだしで仕掛けセットに時間がかかりました。 タックル情報 今回のタックルです。2セット用意しました。 ロッド ... -
横浜ライトタックルアジ 2021.04.15 【手漕ぎボート出船できせず急遽LTアジ乗合船でタックルはレンタル 仁丸】
まったく釣れない日々が続いているので、前回言ってたように釣れる釣りにチャレンジしてきました。 【いざ、金沢漁港へ】 今回は貸ボートでアジングの予定です。 写真は手漕ぎボート用にと準備したタックルです。 これなら徒歩15分くらいは余裕で歩けます。 ロッドケースには、月下美人 AJING 55UL-Sとメバル 76L-Tをリールインで入れてあり... -
【ライトゲーム】18 月下美人 MX LT1000S-Pでロッドとお揃いにまずは見た目から 2020.01.30
いろいろ落ち着いたので八景島駅周辺へライトゲームに行ってきました。 釣果よりも新規購入したアイテムのスペックの確認がメインです。 釣れないと検証できないことも多いのですが、南からの強風というのもあって期待はせずに行きました。 【本日のタックル】 ロッド 月下美人 アジング 74L-S ロッドはライトゲームでいつも使っている月下美... -
【ライトゲーム】超軽量ジグを使用時はテンションをかけて巻き取らないとライントラブル発生!? 2019.12.12
久々に釣りに行ってきました。場所は、近所の八景島駅周辺です。タックルはライトゲーム用です。ルアーは最近購入した2g前後をVS-310に入れて持っていきました。あとメバル用プラグを持っていきました。 【今日は釣れる気配なし】 何がどうというわけでもなく、海を見てそう思いました。 最初は南風だったので駅方面でまったり、そのうち風向... -
【ライトゲーム】プラッキングでロストはお財布にダメージが大きい 2019.09.26 2019.10.03
中国製の安い自転車は夏を乗り越えれず 自転車は近所の釣具屋さんへお買い物に行くときか釣りに行く時だけしか使用しません。自転車用のシートカバーを装着していましたが風が強くてすぐに飛ばされるため外していました。夏場はずっと炎天下に放置していたため劣化が酷い状態。タイヤの空気は当然抜け、ステンレス製の本体は中国製の安さが露... -
【ライトゲーム】釣れる時間が分かれば意外と簡単残ったジグサビキを使用 2018.10.27
今日は、買いすぎたサビキの消化にいってきました。パターンがわかったのでピンポイントでその時間だけ約2時間の予定です。 【八景島駅裏】 土曜日なので駅すぐ裏の照明の明るい場所は人でいっぱいでした。屋形船の桟橋を挟んだ反対側は2人くらいしかいなかったのでそっちで釣りました。柴漁港よりはサビキの人には人気なしです。予想通りイ... -
【ライトゲーム】ジグサビキは防波堤向き浅瀬では根掛り多発で仕掛けをロスト 2018.10.23
今回は、ターゲットをアジに絞って夜釣りにいってきました。場所は、徒歩では行きにくく自転車であれば行くことのできる八景島対岸です。最近動画を観ていて気になっていたのが「ジグサビキ」です。これまでの経験で、近所はメタルジグ1g~3gくらいまでが有効なようで、さらにフロントフックも小さめがよさそうという結論に至りました。サビ... -
【ライトゲーム】 自転車釣行でネオショルダーベルトが意外によかった 2018.10.08
久々の実釣記事です。記事を書いていなかっただけで釣りに入っていました。特に成果もなく行っても場所がなかったり海のコンディションが悪かったりですぐ帰宅していた事もあり記事にしていませんでした。今日は、アジングロッドにリールを装着したままネオショルダーベルトで背負って自転車で行きました。 八景島駅裏 早朝から八景島駅裏で... -
【ライトゲーム】ダイワ ジグキャスターライト MX 89Lで自転車釣行 2018.09.22
自転車釣行は今日で何回目でしょう? 先日購入したロッド「ダイワ ジグキャスターライト MX 89L」とリール「ダイワ レガリスLT 2500S-XH」での初釣行です。 今日は3時から準備してPEラインとリーダの新しい結線方法を試してみました。 サーモス ソフトクーラー 5Lを買ったのでこれをクーラーボックス代わりにするパターンで行こうかと思いま...
12