2022年– date –
-
【バチコンアジング】メインライン選択 スピニングリールに巻くPEラインはどれにする?
バチコンアジング初年のおススメメインラインです。 船釣りにはPEラインですが釣法や魚種やターゲットのサイズで求められるラインの太さや強度、そしてエリアの水深でラインの長さが変わります。バチコンの場合は0.4号〜0.8号で200メートルあれば困ることはありません。メーカーはダイワとその他の有名メーカーを紹介しています。 -
【バチコンアジング】リーダーライン選択 逆ダンのショックリーダーと捨て糸は何ポンド?
バチコンアジングに使用しているフロロカーボンラインの紹介です。メーカーはダイワとサンラインの2社です。バチコン仕掛けは逆ダンにしています。この仕掛けで使用するフロロカーボンラインの太さは何ポンドが良いのか?リーダーと捨て糸の太さのパターンを考えてみました。PEラインの強度のバランスとコストに関しても考慮しています。 -
【ボード型メジャー】ランカースケールをゲット 顎を固定し正確に測定、写真撮影にもよし
船釣りへ行く機会が増えて、釣れる釣りができるようになりました。これまではクーラーボックスに貼った30cmくらいのメジャーステッカーで十分でしたが、バチコンでは30cmを超えるアジにも出会えるので、今回、80cmまで計測できるランカースケールを購入してみました。ボード状なので安定して計測できます。 -
【金沢八景エリア】自宅から徒歩でも行ける船宿紹介 東京湾はLTアジ船が午前と午後の2回出船する
横浜市金沢区の自宅から徒歩30分以内で行ける船宿の紹介です。 LTアジは、ほとんどの船が八景エリアに行きます。LTアジ以外には、タチウオ、マダイ、シロギス、マダコ、カサゴ、ヤリイカ、イサキ(期間あり)、その他に仕立て船があります。多くの船宿がありますので自分に合う船宿探しが楽しめます。 -
【バチコンアジング】東京湾 乗合船に便乗するバチコンゲームでおススメのワーム
バチコンアジングのおススメワームです。 メーカーはダイワと一誠の2社の紹介だけでしたがどんどん追加しています。 ワームのサイズが大きければ大きな魚が釣れるわけでもありません。 バチコンで使用するワームのサイズは2.0インチ~3インチくらいが一般的です。カラーは何種類かを用意すれば様々なシチュエーションに対応でき釣果につながることでしょう。 -
【バチコンアジング】東京湾 乗合船に便乗するバチコンゲームでおススメのジグヘッド
バチコンアジング初年のおススメジグヘッドです。 メーカーはダイワと一誠とオーナばりとヤリエの4社を紹介しています。 バチコンでは中アジをはじめ、メガアジ、ギガアジ、テラアジまで釣れる可能性があるのでフックは頑丈な製品が好まれます。シーズンを通して釣れるアジのサイズに合わせて何種類かのフックサイズを用意すると安心です。 -
東京湾バチコンアジング 2022.9.12【太田屋 30cm弱が多数、メガアジゲット】
東京湾 LTアジ乗合船に便乗するスタイルのバチコンアジングに行ってきました。 2回目の今回は、より重いオモリが使えるイカメタルロッドを使用しています。船宿は前回同様に太田屋さんにお世話になりました。 睡眠時間をきちんととってからと思い午後アジにしました。金沢八景太田屋バチコン部 ギガアジを狙います。 -
【LTアジ乗合船の場合オモリは15号基準】東京湾バチコンアジング用ロッド再考オモリは25号まで使用できるとGood
東京湾のバチコンアジングは、従来のチャーター船や小型ボートで主にナイトゲームのスタイルとLTアジ乗合船に便乗するデイゲームのスタイルがあります。LTアジ乗合船に便乗するスタイルのバチコンアジングは、使用するオモリの重さに注意が必要です。前回の経験を活かして最適なロッドについて考えてみました -
東京湾 バチコンアジング用にイカメタルロッドを買ってみた【エメラルダス MX イカメタル N63ULS-S】
バチコンアジング対応ロッドのダイワ 月下美人 AJING BOAT 64L-Sを購入しましたが、船宿指定のオモリを使用できないため、もう1本購入しました。 購入したのはダイワ エメラルダス MX イカメタル N63ULS-Sです。このロッドは、乗せ重視のレギュラーテーパーのロッドです。錘は5号~25号に対応しています。