2022年7月– date –
-
東京湾バチコンアジング 2022.7.15【太田屋 アベレージ25cm、尺アジ初ゲットにはならず】
2022年7月15日、念願だったバチコンアジングに行ってきました。久々の実釣記事です。 横浜バチコンアジング 2022.7.15 当日までの準備などは関連記事をご覧ください。 今回、船宿は太田屋さんにお世話になりました。 午前アジ船は7:15~11:30です。30分前には乗船して準備などしておくと慌てなくてすみます。 当日のタイムテーブル 6:15家を... -
ノット用ツールを使ったFGノットに挑戦してみた【タカ産業 CN-102 FG System HoldⅡ/CN-106 相棒】
以前FGノットに初挑戦した際の記事を書きましたが、今回は、その中でも紹介していたノットツールを使用したFGノットに挑戦です。使用したノットツールは、タカ産業 CN-102 FG System HoldⅡとタカ産業 CN-106 相棒の2製品です。 タカ産業 CN-102 FG System HoldⅡ まず、今回使用するノットツールの紹介です。 ノットアシストの機能があります... -
船用PEラインに巻き替え【UVF エメラルダスデュラ センサー×8 LD+Si2】
バチコンに使用するスピニングリール 18 レガリス LT2000S-XHに巻くPEラインは、ダイワ UVF エメラルダス デュラセンサー x8 LD+Si2 0.4号 200mにしました。この製品は0.4号のラインナップがある点とロングディスタンスモデルで200mの長さがある点と強度は平均表示である点が選択理由です。 -
【攻略】東京湾バチコンアジング -準備編-
初めてのバチコンアジングに挑戦です。今回は、LTアジ乗合船に乗せてもらってバチコンアジングに挑戦します。船宿は徒歩でいける近所で探すことにしました。 これからバチコンアジングに挑戦しようとする方のお役に立てば幸いです。 バチコン用タックルの準備 今所持しているショア用のロッドでは錘負荷が合わないのでバチコン用ロッドを購入...
12