マイナポイントゲットでイカメタルロッドを購入する【15000マイナポイントをau payへ】
マイナポイントゲットで最大20000ポイントをゲットできるチャンスです。 このマイナポイントをもらって欲しいものを購入する。今回はイカメタルロッドを購入しようと考えました。 ポイントの使い道は一例ですので、普段の買い物に使用してもよいと思います。 「損をする」と思わせるような記事が多いのであえて記事にしました。
キャリーカートを購入 【タカミヤ パワーキャリア TG-129】
近所の船宿までは、片道10分強です。20ℓのクーラーバッグを肩にかけ、ウエストバッグは腰に装着してロッドを手に持って船宿までの道のりを歩きました。クーラーバッグに氷と魚が入ると思った以上の重さです。腰と肩が砕けそうになりました。荷物を運ぶためにキャリーカートを購入してみました。 これで、行きも帰りも快適になるはずです。
鯵の小骨抜きを買い替え【Nakajima NKS-145から遠藤商事 BHN02105】
鯵を刺身にして食べるには3枚おろしにしたあとに、血合い骨を抜く処理があります。 鯵のサイズにもよりますが、骨抜きをした方が骨を気にしなくてよいので満足度がアップします。
バチコン用ワームなど再購入【issei 海太郎 バルキースパテラ 2.8インチを追加】
初めてのバチコンアジングで失敗したのがワームの取り扱い方法です。 雨が降る船上でワームケースから使用するワームを直接出したりいれたりして雨や潮に濡れたにもかかわらず、帰宅後もそのまま放置してしまったことでケース内の未使用を含むすべてのワームが水分を含み変色してしまいました。
バチコン用ワーム浸水!マグタンクは浸水する【ハリミツ MAGBITE MBT01CH マグタンク チェスト XL 02】
2022年7月15日にバチコンヘ行ってきました。 そのとき持っていったワームがすべて劣化してしまいました。 原因は浸水です。 バチコン用ワーム浸水!マグタンクは浸水する 帰宅し、マグタンクケースの外側がヌルヌルだったので貯めた水に浮かせてヌ…
魚を捌くための包丁をサイズアップしてみた【関孫六 匠創 出刃 150mm AK1131を追加購入】
釣った魚を美味しくいただくために、魚を捌くための包丁を購入しました。 日本では入手可能な包丁がいっぱいありすぎて何が良いのかよくわかりません。 使ってみた感想など記事してみましたので参考になれば幸いです。
バチコンアジング用シンカー【東京湾の船宿指定は15号以上適正ウェイトで釣果アップ】
東京湾バチコンアジングで使用するオモリについての記事です。LTアジ乗合船に便乗するスタイルのバチコンアジングは15号以上が要求せれることが珍しくありません。潮の速い場所では25号を使うこともあります。