MENU

【バチコンアジング】東京湾 乗合船に便乗するバチコンゲームでおススメのワーム

バチコンアジングのおススメワームです。
東京湾 乗合船に便乗するスタイル(デイゲーム)のバチコンで実際に使用した製品を紹介しています。
メーカーは主にダイワと一誠の2社を使用しています。

ケイテック Easy Shakerを追加しました。

2023年の結果でランキングを更新しました。

2022年12月にアジ職人シリーズで有名なECOGEARを追加しました。
2023年6月にReins、ジャッカルを追加しました。

目次
アフリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク

ワームについて

使用しているワームについて簡単にまとめておきます。
何かの参考にしていただければ幸いです。

この記事では主にストレートタイプのソフトワームについて記載します。

ストレートタイプ

使用しているワームの形状は、基本形のストレートタイプです。
真っすぐな形状でボディに凹凸があったり、テール部に細工があるものやテール部の形状を変えているものがありますが、全体的なシルエットは真っすぐなソフトワームです。
バチコンの場合は、水深が深く潮の速い場所に行くこともあります。
ワームの形状によってアピール力をコントロールできます。

ボディのシルエット

ボディのシルエットは、イソメのような多毛類のようなスリムボディーと太くてずんぐりむっくりで厚みのあるFATボディの2種類があります。

スリムボディ

通常のストレートタイプのソフトワームはジグヘッドの鈎がさせる太さで全体的にスリムな形状です。
スリムであるため僅かなロッドアクションでワームを動かすのが容易になります。
スリムボディはナチュラルなアクションを得意とします。

FATボディ

太くてずんぐりむっくりボディのワームをダイワはFAT一誠はバルキーなどと呼んでいます。
本来、バルキーは、ザリガニやカニなどの形状をしたワームのことをいうようです。
FATボディのワームは存在感があります。
ボディの軸が太いというわけではなくリブなどの凹凸を深くして太く見せている場合がほとんどです。
太いボディは暗闇や濁り潮でもシルエットをしっかりと見せることが可能です。

魚が捕食している対象によって、反応の良いワームとそうでないワームに分かれます。
スリムボディーのワームが多いですが、ぼってりなワームでないと釣れないこともあります。
スリムボディとFATボディの2種類があると安心です。

テールの形状

テール部の形状は「ピンテール」「カーリテール」「パドルテール」「シャッドテール」などがあります。
メーカー独自開発のテール形状もあります。
テールの形状でワームの動きが変わりスイムの波動に変化が出ますのでアピール力を調整できます。

ピンテール

最もオーソドックスな形状のテールです。
ボディを抜けテールで受け流す際にテールがプルプルと震えます。
これにより波動が発生し魚に高アピールすることができます。
素材の硬さでピンテールのプルプル感に変化をつけることが可能です。

カーリーテール

一誠 海太郎 サビキ的 2インチ クリアレッドフレーク

issei 海太郎 サビキ的のような「カーリテール」といわれる形状です。
巻いているテールが抵抗になってテール自身がピロピロと大きく動きます。
テールの大きさにもよりますがアピール力が高いテールです。

バドルテール

issei 海太郎 スパテラが「マイクロパドルテール」で、バルキースパテラがそれをさらに小型化しています。
カヌーなどの小型の舟で使用する櫂の形状をしているテールです。
平らな形状のテールで一時期のバス釣りでは人気のテール形状だったようです。
スパテラの場合、マイクロパドルテールというネーミングの通り、バス釣りのものよりテールは極小になっています。
パドルテールの特長はアクション時には水押しアピールの効果が絶大でリトリーブ時には微波動を発生します。
全体的にアピール力は高めなテールです。アクションがワンパターン化してしまうのがデメリットです。

シャッドテール

月下美人 ビームフィッシュ 1.8インチ 煌クリア
ビームフィッシュ 1.8インチ

魚の尾びれのような形状に見えますがくびれと突起があるテールです。
リトリーブすると左右にテールを振る姿がまるで魚が泳いでいるように見えます。
ワイドパタパタアクションを得意として高アピールのワームです。
アクションが単調でスレやすいのがデメリットです。

ビームフィッシュは厳密にはシャッドテールではなく小魚の尾びれを模したアックスフィンです。

ワームが水中を泳ぐ姿勢や動きを変えるにはまずテールの形状を使い分けることが重要です。潮の流れの中でテールの形状によって抵抗の受け方に変化がありその加減によって動きが変わります。引き潮、満ち潮、潮どまりのシチュエーションでテール形状を使い分けることでワームのアピール力をコントロールできます。

ボディのディテール

ボディのシルエット以外には、凹凸の数や深さなどの違いによって潮受け具合に変化があり動き方が変わります。「リブ」といわれるスリットやリング状のものがついていて、この凹凸の有無で潮の流れの受け方が変わるため大きくユラユラ動かすことが可能になったりクネクネと動かすことが可能になったり逆に凹凸がないとほとんど動かないといったことも可能になります。

ワームをどのように動かして魚を誘うのか?
潮の流れが早い場合は浅溝リブで細身のボディがオーバーアクションになりにくくアピールしすぎずに控えめなアピール力を演出できます

リブなし深溝リブ浅溝リブ高密度リブ低密度リブなどのワームがあります。
リブは、水の抵抗を受け、ワームに動きを与え、曲がり易くもなる効果があります。
どの程度のリブにするかで全体的な動きが変わります。

材質と硬さと重さ

塩ビ

ソフトワームの材質で最も多いのは、ポリ塩化ビニル(塩ビ)【polyvinyl chloride(PVC)】です。
塩ビは、プラスティックの一種でこれ自体はもともとは硬い材質です。
塩ビに可塑剤を使用して柔らかさを調整して動きを良くしています。
この可塑剤が環境問題になっているため、問題のない可塑剤を使用するワームや生分解プラスティックのワームへ移行しています。

エラストマー

エラストマーは、ゴム弾性を有する工業用材料の総称で、弾力性の高い素材です。
エラストマーワームは歯でワームを噛み切るフグ対策に有効でちぎれたり、裂けたりしにくいワームです。
PVCワームは一匹釣ると裂けて鈎に取り付けられなくなることもありますが、エラストマーワームは強度があるので繰り返し使用できます。
高い弾力性があるので引っ張るとびよーんと伸び、手触りはモチモチ感があり塩ビ系のワームとはまたことなる柔らかさです。

ダイワ 月下美人シリーズがエラストマー素材ですが、そのうち「月下美人 アジングビーム バチコンカスタム」と「月下美人 アジングビーム バチコンカスタム ストロング」はPVCを使用しています。
アジングハンターワームやメバルハンターワームはそもそも月下美人シリーズではないのでPVCです。

エラストマー製ワームは、着火すると消えにくい性質があると聞いています。
ライターであぶって変形させるようなことをすると危険ですのでご注意ください。

硬さでアクションに変化をつける

ワームは硬さでも動きがことなります。
簡単に表現すると、硬いとプルプル、柔らかいとクネクネです。

硬さはアクション以外にも影響があります。
アジは餌を吸い込み捕食します。
この吸い込み時の「コッ」というような非常に小さなアタリを合わせ掛ける面白さがアジングのゲーム性を高めています。
ワームの硬さが柔らかいほうが容易にアジの口に入りやすいとされ、アジングには柔らかいワームが好まれる傾向があります。

重さで飛距離やフォールスピードに変化をつける

エコギア アジ職人 ソフトサンスン マットイエローフロート
ソフトサンスン マットイエローフロート

ソフトワームには塩を入れて比重を調整しています。
比重は飛距離に影響しますし、フォールスピードやアクションに影響します。
ソルトインワームノンソルトワームがあります。
ソルトインワームは重く飛距離が出やすく早く沈む傾向があり、ノンソルトワームは軽く水に浮きやすく水を弾きやすい傾向があります。

塩以外にフローティング素材により水に浮く性質を利用してフォールスピードをより遅くしアジにより長い時間ワームを見せることを目的にしている製品もあります。

ワームのサイズ

バチコンは2インチ以上のワームを使用します。

バチコンで使用するワームのサイズは、2インチ~3インチを使用することが多いです。
2インチのワームはissei 海太郎 サビキ的のみでしたが、シーズンによってはこの2インチが活躍する時期があります。2インチは何種類かを追加しました。
活性が高い時はサイズが大きめのほうがよく釣れる傾向にあります。

ショアからのジグ単で1g前後のジグヘッドには2インチ以下のワームを使用することの方が多いです。

プランクトンパターンは自力で泳げないプランクトンを模するため浮遊感を出す必要があります。
それには短いサイズのワームを使用するより長いサイズのワームを使用した方がユラユラと浮遊感を演出できます。ボディのリブの有無や数や深ささらには柔らかさなどでユラユラ感に変化をつけることができるでしょう。ワームのボディ全体をプランクトンの集団に模するという発想とワームボディ全体を1匹の魚に模するという発想の使い分けがあります。後者がベイトパターンの使用方法です。

ワームのサイズはインチ表示ですが、同じ3インチでも1cmほど長さが違う製品があります。例えば7cmは約2.75インチ、8cmは約3.15インチ、インチを四捨五入して整数にするとどちらも3インチです。
異なる製品や異なるメーカ製のワームを購入する際はセンチ表示があればそちらで判断した方が吉です。

関連動画

ダイワの水中動画は流れのある水槽で撮影しているので水中での動きがイメージしやすいと思います。
ワームの種類が変わると動きが全く変わる点をご覧ください。

ビームスティックとビームスティック極みを比較した場合、集魚剤の配合量以外にボディの硬さが異なります。
ビームスティックに比べビームスティック極みが柔らかくなっています。

テールの形状がビームスティックとは異なりアクションにも違いがあります。

FATボディのワームです。
ボディの軸は細く、高密度で深いリブで全体を太く見せて存在感でアピールしています。

柔らかく長いフォルムのワームです。
波動を発生させるのではなくワーム全体がユラユラと動き水中を浮遊して大きな動きでアピールしている印象です。

ワームのカラー

人は、目から入った光の情報を脳が処理して色として表現しています。
光を感じる目は、人とその他の生物ではことなります。
これは住む環境によってそれぞれ別々に進化した結果です。
そのため、陸地で生活する人と水中で生息する魚では目の機能に違いがあり、遠くを見る方法や色を識別する方法がことなるのは当たり前の話です。ワームのカラーを考えるにあたり、アピール力が高いという表現はあくまでも人の目から見た場合の話です。人の目で見える可視光線の範囲の話でしかありません。赤外線が見える、紫外線が見える生物がいます。魚類がどれにあたるのか魚種ごとで異なるのかはよくわかりません。魚が目からの情報を脳でどう処理して行動しているのか?が解明されていないためなぞが多いのが現状です。

背景色を考える

海中で使用するワームのカラーを考える前に、まず、その背景がどんな色なのかを考える必要があります。
背景の色によって物がどのように見えるのか?
これは部屋のライトの色を極端に変えて物がどうみえるのか?で疑似体験できます。

太陽光の日射は、電磁波の波長帯域によって、赤外線、可視光線、紫外線に区別されます。
夜間は月の光や常夜灯の光があります。

赤外線(Infrared)

電磁波のうち目には見えませんがすべての物質から放射されている780~10万nmの波長域の光が赤外線です。
赤外線には熱作用があるため熱線ともいわれています。
クーラーボックス内の温度を上げてしまうのがこの赤外線です。
可視光線の波長域の赤(640~780 nm)から外れるので赤外線です。
赤外線は波長域によってさらに近赤外線(0.7~2.5μm)、中赤外線(2.5~4μm)、遠赤外線(4~1000μm)に区別されます。

可視光線(Visible Light)

電磁波のうち人の目でみえるものが可視光線です。
波長域 380~780nmの光です。
それぞれの波長の範囲で色覚として認識されます。
紫(380~430 nm)、青(430~490 nm)、緑(490~550 nm)、黄(550~590 nm)、橙(590~640 nm)、赤(640~780 nm)です。

紫外線(Ultra Violet)

可視光線よりも波長の短い光です。波長域はおおよそ100~400nmです。
可視光線の波長域の紫(380~430 nm)から外れるので紫外線です。
波長の長いほうからA・B・C と大別されています。
大気に吸収されずに地表に到達するのはUV-A(315~400nm)です。UV-B(280~315nm)はほとんどが成層圏で吸収され薄い雲の日で80%が透過して地表に到達し、UV-C(100~280nm)は成層圏より上空ですべて吸収されます。UV-Bは目や皮膚に有害です。UV-AはUV-Bほど有害ではありませんが長時間浴びた場合の健康被害が懸念されています。

海の特長
海では、水中のチリやプランクトンの影響で太陽光が乱反射したり吸収したりするため、地上とは色の見え方が異なります。それぞれの地域の水質で色の見え方に変化があります。さらに水中では水深が深くなるごとに波長の長い光から順に吸収され減衰していくため赤色が最初に色を識別できなくなるといわれています。紫外線は可視光線よりも波長が短いので可視光線より深くまで透過されるという説があります。しかし、可視光線の一番波長の長い光と同じ程度の透過率という説もあります。この説に関しては、青色や紫色のワームを見かけないことでうなずけます。黄緑や黄色が一番透過率が高いとうデータがあります。また地上から見える太陽の色からも「黄色の波長が最強」と言われています。このデータはアングラーに人気のチャートカラーと一致します。水中の光は、昼間は太陽光、夜間は常夜灯や月の光(太陽光と同じ)などが光源でその光源により色の見え方が変わる点と濁り潮、澄み潮など水質で色の見え方が変わる点を理解すればワームのカラー選びは、今の背景色は何色だろうからワームは何色がいいかなぁといった感じで考えることができます。

東京湾の海の色
海の色を決めるのはプランクトンの量です。
植物性プランクトンが赤・青の光を吸収して緑・オレンジの光を反射します。反射した光を色覚でとらえ脳で色として認識しています。生活排水が流れ込むエリアでは植物性プランクトンの量が多く、海水の色は濃い緑や褐色に見えます。東京湾は江戸川、荒川、多摩川、鶴見川を代表として30以上の河川から生活排水が流れ込むため、植物性プランクトンが多い地域に該当します。沖縄の海は植物性プランクトンがごくわずかですので透明で青い海です。

ケイムラ系

ケイムラとは、紫外線を当てると青紫に光る塗料を含んでいて通称は蛍光紫といわれています。
蛍光紫を略してケイムラです。
紫外線を示すUVという文字が使用される場合もあります。
紫外線を反射させ人の目で見えるようにしたケイムラカラーは、魚にとって効果があるのか?
疑問は残りますが、釣果アップという話をよく聞きます。

ケイムラカラーは紫外線を人の目で見える色に反射する塗料がぬられているだけと解釈できます。
紫外線を照射している間だけ光るので蛍光と表現されます。

グロー系

グローは、明るい場所で光を蓄えて暗い場所で発光する素材です。ブラックライト(紫外線探傷灯)といわれる波長365nmの紫外線(UV-A)を照射すると容易に蓄光することができます。発光色は一般的には緑色です。

グロー系の製品は「グロー」「グロウ」「夜光」「蓄光」「ルミナス」などと表示されます。
部分発光する場合はドットグロー(点夜光)、発光色が異なる場合は赤色発光青色発光、複数色に光る場合はミックス発光といった名称が使用されます。ダイワのワームには、根本特殊化学株式会社のN夜光やルミノーバが採用されており、高輝度夜光顔料による超発光する製品が販売されています。

グローは、ケイムラと異なり紫外線の照射をやめたあとも光るので蓄光と表現されます。

ソリッド系

光が透過せず、シルエットがくっきりと見えるカラーです。
暗闇や常夜灯下や濁りがあるようなシチュエーションで、ワームの存在を強めにアピールできます。

クリア系

光が透過し、背景色になじみやすいのがクリアー系カラーです。
自然に見せることができるのでアピールしすぎないのが良いときに力を発揮します。
透過したボディはプランクトンなどの集団を模することが可能です。

ラメ入り

ケイムラ系、グロー系、ソリッド系、クリア系の4種類に分けて紹介しましたが、これらにラメを入れるとまた違った効果を得ることができます。ラメによってエビやカニや貝などの幼生やプランクトンの集団を模することが可能です。光を反射するフラッシングでアピール力を強めることも可能です。ラメの色には赤、青、金、銀など様々あるので使い分けることでまた異なるアピール力を演出できます。

ツートンカラー

最近はワームのボディ半分を別々のカラーにしている製品が販売されています。
1度に2カラーを試すことができるのはメリットの様に思います。

時間帯、水質(濁/澄)、水中のチリによって光量や光の屈折率が変わり、見え方がかわります。
水深が深くなると水中に光が届きにくくなり色の判別が難しくなります。
しかし、それは人の目で見た話で魚の場合はよくわかりません。
魚体の色を参考にすると、表層などを泳ぐ魚は水面の色に似せて背は青や緑で腹は下から水面を見たときに目立たないように白です。中層の魚は全体的に銀色や白で、深層の魚は黒くなっていきます。200m以上の深場になると赤い魚など派手な色の魚が増え、それよりも深い場所では透明の生物が増えます。

集魚剤

ワームのボディのコア部に集魚剤を混ぜてニオイと味で魚を集めようというものです。
コア部以外にも表面のオイルに混ぜている場合もあります。

各メーカーのワーム

バチコンを始めた2022年から何度かの釣行により得た経験をもとに、こんなのが良いのではないかと思われるワームを追加しています。最初はダイワ1社の製品だけでしたが今では6社の製品を購入しています。それほどに迷いわからないのがワーム選びです。

名称素材ボディ形状テール形状サイズ集魚剤
月下美人 アジングビーム バチコンカスタム塩ビストレートスリムピンテール2.2インチ
3インチ
エビ粉+アミノX
月下美人 アジングビーム バチコンカスタム ストロング塩ビストレートFAT
細ボディ深リブ
ピンテール2.3インチ
2.8インチ
エビ粉+アミノX
月下美人 シラスビームエラストマーストレートスリム
リブなし
ピンテール2インチ
2.8インチ
イワシ油
月下美人 アジングビームエラストマーストレートスリムピンテール2インチエビ粉
月下美人 アジングビーム極みエラストマーストレートスリムピンテール2インチエビ粉+アミノX
月下美人 ビームスティックエラストマーストレートスリムピンテール1.5インチ
2.2インチ
イワシ油
月下美人 ビームスティック極みエラストマーストレートスリムピンテール1.5インチ
2.2インチ
エビ粉+アミノX
月下美人 ソードビームエラストマー六角形ボディソードテール2.2インチアミノ酸系エキス
月下美人 ビームフィッシュエラストマーフイッシュ形状アックス状テール1.8インチアミノ酸系エキス

ダイワ以外はワームの材質について記載がないので、ない場合は塩ビで統一しています。

バチコン用おススメワーム

実際に釣れたその時の経験からこれはおススメだと感じたワームを紹介します。
これらは夏から冬にかけて使用したワームでの結果です。

ダイワ

ダイワであれば月下美人 アジングビーム バチコンカスタムがおススメです。
サイズは2.2インチと3インチの2種類ありますので、コンディションによって使い分ければ釣果につながります。
おススメのカラーは、グローイソメ、グローレモン、ケイムラMAXパープル/ピンク、チャートドットグローです。

月下美人 アジングビーム バチコンカスタム

特長は以下の通りです。

  • アミノ酸特殊誘引成分「アミノX」配合
  • サイズ 2.2インチ/3.0インチ
  • カラー14色
  • 10本入り
  • メーカー希望本体価格 500(税抜)

バチコン専用ワームです。
極細ボディに深溝リブで長めのテールもあってアピール力のあるワームに仕上がっているようです。
太軸のジグヘッドには使いにくいのでダイワ月下美人アジングジグヘッドのフックサイズ#8に使用するとベストマッチです。
通常は3インチのサイズをおススメしますが、春から初夏は30cm以下がアベレージサイズになるので2.2インチも何種類かカラーを揃えると対応できます。
アピール力が控えめな月下美人シラスビームなどを一緒に持っていくと幅が広がると思います。

サイズとカラーを選択してください。
¥469 (2024/10/10 07:14時点 | Amazon調べ)

月下美人 アジングビーム バチコンカスタム ストロング

特長は以下の通りです。

  • アミノ酸特殊誘引成分「アミノX」配合
  • サイズ 2.3インチ/2.8インチ
  • カラー13色
  • 10本入り
  • メーカー希望本体価格 500(税抜)

東京湾のバチコンアジングはLTアジ乗合船であれば必ずデイゲームです。
また東京湾は20m前後の水深の場所に行くことがほとんどです。
紫外線が届く水深ですのでカラーはケイムラ系が安定です。
あとはスレ防止のカラーチェンジでグローやチャートやクリアー系なども用意しておくとよいでしょう。

2.8インチが追加発売になっています。ギガアジサイズを狙うことができます。

バチコンカスタム ストロングでないと釣れないことがあったのでカラーを追加しました。

月下美人 アジングビーム バチコンカスタムは東京湾などで釣果のあるカラーが追加されています。ケイムラ系やグロー系の中でもケイムラMAX、微弱発光、強発光など選択肢が増えています。

カラーを選択してください。
¥496 (2024/10/10 07:14時点 | Amazon調べ)
カラーを選択してください。サイズは2.3インチと2.8インチがあるのでよく確認してください。
¥496 (2024/10/15 15:19時点 | Amazon調べ)

そのほか、ショアで使用しているアジングビームシラスビームソードビームなども有効です。
2インチサイズに反応の良いシーズンがあるのでついでに持っていくとよいことがあるかもです。

一誠

一誠のおススメは、海太郎 スパテラです。
サイズは、1.5インチ/2インチ/2.5インチ/3インチがありますが、2.5インチか3インチがバチコンには良いようです。
おススメのカラーはクリアレッドフレーク、ライムシャッドグロー、オキアミグローの3色です。

海太郎 スパテラ

定番のストレート型ワームです。

特長は以下の通りです。

  • サイズ 1.5インチ/2.0インチ/2.5インチ/3.0インチ
  • カラー14色/17色/17色/12色
  • 14本入り(1.5インチ/2.0インチ/2.5インチ)/9本入り(3.0インチ)
  • 1.5インチ/2.0インチ/2.5インチ メーカー希望本体価格 550(税抜)
  • 3.0インチ メーカー希望本体価格 600(税抜)

おススメサイズは2.5インチです。
メーカー推奨フックはレベリングヘッド小鈎、黒鈎、太軸金鈎です。

秋から冬にかけてよく釣れたワームですが、春は全くダメでした。
2インチのライナップがあるので、2.5インチと2インチを揃えるとオールシーズン対応できそうです。
スパテラは集魚剤は使われていません。

カラーとサイズを選択してください。
¥595 (2024/10/15 15:19時点 | Amazon調べ)

海太郎 バルキースパテラ

スパテラをバルキー化したワームです。
太くて短くなってデカアジへのアピール力が増していますがテールはスパテラテールと同型ですが少しサイズダウンしています。

特長は以下の通りです。

  • サイズ 2.5インチ/2.8インチ/3.0インチ
  • カラー 10色/14色/10色
  • 9本入り
  • フォーミュラ(集魚剤)入り
  • メーカー希望本体価格 550(税抜)

スパテラをバルキー化

  • 短く
  • 太く
  • テールをやや小さく

2.5インチまたは2.8インチがおススメです。
メーカーの推奨フックはレベリングヘッド太軸金鈎です。

2.8インチは太くて活性が良い時には喰いますが、活性が低い時には全くな印象です。
当初は2.8インチのみでしたが今はサイズが増えています。
2.5インチの方が汎用性があるように思います。

サイズとカラーを選択してください。
¥606 (2024/10/10 07:14時点 | Amazon調べ)
サイズとカラーを選択してください。
¥777 (2024/10/14 22:02時点 | Amazon調べ)

海太郎 サビキ的

特長は以下の通りです。

  • サイズ 2.0インチ
  • カラー 8色
  • 12本入り
  • 通常の装着とチョン掛けの2パターン
  • メーカー希望本体価格 600(税抜)

一誠から2022年8月に発売された他魚種対応ワームです。サビキ並みに釣れるとのことです。
動物的プランクトン、稚魚をイメージしています。
カラーはケイムラ系、クリアー系がおススメです。
サイズアップしたバージョンもリリース予定とか

東京湾の乗合船バチコンの動画
issei 海太郎 サビキ的
カラーを選択してください。
¥660 (2024/10/08 17:50時点 | Amazon調べ)

そのほか、ガメシャッド2.5インチもよさそうです。

ECOGEAR

アジ職人 アジマスト

特長は以下の通りです。

  • 超ソフトマテリアル
  • サイズ 1.6インチ(43mm)/1.8インチファット(46mm)/2インチ(49mm)/2.4インチ(62mm)
  • カラー15色(1.6インチ/2インチ/2.4インチ) 10色(1.8インチファット)
  • 12本入り(1.6インチ/2インチ/2.4インチ) 10本入り(1.8インチファット)
  • メーカー希望本体価格 450(税抜)

1.6インチ/1.8インチ/2インチ/2.4インチと4種類のサイズがありますが、バチコンには2インチまたは2.4インチがおススメです。ソフトサンスンとの使い分けで死角なしとなることでしょう。

サイズとカラーを選択してください。
¥446 (2024/10/10 07:14時点 | Amazon調べ)

アジ職人 ソフトサンスン3インチ

特長は以下の通りです。

  • 超ソフトマテリアル
  • サイズ 3.0インチ(72mm)
  • カラー18色(2021年6色追加)
  • 12本入り
  • メーカー希望本体価格 450(税抜)

海水温度が低くなってきた10月以降に釣果が良くない日が続いたのでこれまでと違ったワームをと思い購入しました。超ソフトマテリアルである点を期待しての購入です。シルエットは細長いので太軸鈎との相性はよくないようで大物が釣れるとワームに亀裂が入ることがあります。初めて使ってハマったのがこのソフトサンスンです。その日のヒットカラーは504 UVスナイソメでした。

ECOGEAR アジ職人 ソフトサンスン 3インチ
カラーを選択してください。
¥445 (2024/10/15 15:19時点 | Amazon調べ)

Reins

アジ用のワームの種類は一番多いと思います。
特別なカラーや地域別カラーなどをリリースして気になるメーカーの一つです。
サイズも4.5インチまでラインナップがあるのでディープエリアやギガアジ以上狙いのバチコンに重宝します。

アジアダー

特長は以下の通りです。

  • depsデスアダーとのコラボ商品
  • サイズ 約50mm
  • カラー 26色
  • 15本入り(ツートンカラーは12本入り)
  • 価格 600(税抜)

定番のワームです。カラーも豊富でいろんなシチュエーションで活躍するワームです。
特に丘からのジグ単やバチコンでの数釣りに有効なサイズのワームです。

カラーを選択してください
¥594 (2024/10/11 14:19時点 | Amazon調べ)

アジリンガーMID

特長は以下の通りです。

  • サイズ 2.5インチ(約63mm)
  • カラー 18色
  • 12本入り
  • 価格 600(税抜)

アジリンガーとアジリンガーProの中間サイズのワームです。

カラーを選択してください
¥660 (2024/10/15 15:19時点 | Amazon調べ)

アジキャロスワンプ

特長は以下の通りです。

  • サイズ 約72mm
  • カラー 26色
  • 12本入り
  • 価格 600(税抜)

アナゴ稚魚、イカナゴなどのベイトパターン用のソフトマテリアル&極細リングテールのワームです。
ディープエリアやギガアジ以上を狙う場合に活躍するでしょう。

カラーを選択してください
¥792 (2024/10/10 23:19時点 | Amazon調べ)

レインはアジ用だけでも多くの種類があるのでどれにするかを迷うと思います。
季節や場所によって釣れるアジのサイズや活性やベイトによって変えると釣果がアップするでしょう。
レインのワームをいくつか購入しましたがレインのワームを揃えていればダイワのワームは使わなくてもよい。そんな感じです。

ジャッカル

ペケリング

2024年9月 新カラー追加 ネーミングにVCが付くバチコン用カラーが追加されます。

特徴は以下の通りです。

  • リング形状リブボディにXテール
  • サイズ 2インチ/2.5インチ/3インチ
  • カラー 32色
  • 8本入り(2.5インチ/3インチ)/10本入り(2インチ)
  • 価格 550(税抜)

潮受けが強くアピール力が強いワームに仕上がっています。

ペケリング 3インチで使用後にワームが縮む事象を確認しています。
どういう理由で長さが縮むのかなど原因は不明ですが、購入時には縮むことも想定しておいてください。
3インチは7.62cmですので上のワームの長さが約3インチです。下のワームは7cm弱しかありません。

2024.08.13 太田屋 午後アジ

2024年9月13日ごろにはバチコンアジング用の新カラーが入手可能になっています。

カラーを選択してください
¥496 (2024/10/10 07:14時点 | Amazon調べ)
カラーを選択してください
¥496 (2024/10/15 15:19時点 | Amazon調べ)

ペケリング タイドマックス

特長は以下の通りです。

  • 浅溝リブ&スリムボディで早潮対応
  • サイズ 2.2インチ/2.7インチ
  • カラー 16色
  • 8本入り
  • 価格 550(税抜)

浅溝のリブを採用することで潮受けとアピール力ともに中程度のワームに仕上がっています。
ペケリング初のツートンカラーをラインナップ

カラーを選択してください
¥496 (2024/10/07 23:01時点 | Amazon調べ)
カラーを選択してください
¥496 (2024/10/14 22:02時点 | Amazon調べ)

ペケテールタイドペッパー

特長は以下の通りです。

  • リブなしストレートワーム
  • サイズ 2インチ
  • カラー 8色
  • 10本入り
  • 価格 550(税抜)

リブなしで潮受けとアピール力はシリーズ最小のワームに仕上がっています。
ピリピリ系の微波動でアミパターンやマイクロベイトパターンに対応します。

カラーを選択してください
¥496 (2024/10/15 15:19時点 | Amazon調べ)

メロウリング

2024年9月21日ごろから入手可能になっています。

2.5インチと3インチのサイズがあります。
¥550 (2024/10/10 23:19時点 | Amazon調べ)

ケイテック

Easy Shaker

Esay Shakerの特徴は以下の通りです。

  • ノンソリティ素材
  • 細いコアボディ、全身リング状リブ
  • バス用ワームですがソルトルアーでも実績あり
  • サイズ 2.5インチ(約0.7g)/3インチ(約1.2g)/3.5インチ(約1.9g)/4.5インチ(約3.3g)/5.5インチ(約5.6g)
  • カラー 21色(サイズにより異なります)
  • カラーによりイカ成分配合 

バス用ワームですが、アジングやロックフィッシュでも実績のあるワームで「釣れるルアーは魚種を選ばない」を育成品です。3インチオーバーサイズがあるのでギガアジ、テラアジ狙いにはおススメです。

BEST BUY

バチコン人気、デカアジ人気により、バチコン用ワームやデカアジ用ワームが各社から販売されています。その中でハイアピールカラー、ハイボリュームワームがアングラーに注目されています。
今年は、ダイワの月下美人 アジングビーム バチコンカスタム STG 2.8インチ、一誠のバルキースパテラ、ケイテックのイージーシェイカーやジャッカルから2024年9月発売の「メロウリング」、ペケリングの新色VCカラーに期待しています。

2024年は3月~8月まで毎月1回はバチコンに行けたので、春から初夏、真夏の海水温や潮の透明度などコンディションの変化を感じれた年です。今年の真夏の東京湾は表面温度が異常に高く30℃超えだったのも特徴です。5月くらいまで産卵準備で活性が高く2インチから2.5インチのワームで小型中型のアジの数釣り、5月以降6月末くらいまではアカクラゲが多く注意が必要でした。6月以降7月末までは抱卵魚体もまだいますが産卵を終えたアジは活性が落ちるのか口を使わせるのが難しく、バイトがほぼないのでタナ合わせやワーム選択で混乱しました。ヒットパターンを見つけるのが困難でした。東京湾は気温が上がり水温が上昇しはじめる5月以降は濁りが強くなっていくので濁りでハイアピールのワームとアピールが弱いワームを活性に合わせて使い分けます。天候や風向きによってスミシオのこともあるのでスミシオ対策も必要です。アピール力はカラーだけでなくシルエット(大きい太い小さい細い)や動き(アクションスイム姿勢)でも変わります。
産卵時期を終えたくらいからは太いシルエットのワームが反応が良いように思いました。ただし、6月以降は数釣りはやめてギガ狙いでアクションはほとんどさせずゼロテンステイを基本にしているため比較はできないかもしれません。8月以降デカアジ狙いで年内はあと3回ほどいければと考えています。
これまでの釣果からは以下の通りです。

  • 数釣り ダイワ 月下美人 シラスビーム 2インチ/2.8インチ
  • 数釣り/ギガ釣り ジャッカル ペケリング タイドMAX 2.7インチ
  • ギガ釣り ジャッカル ペケリング 3インチ
購入前にカラー、サイズをご確認ください。
¥469 (2024/10/12 16:41時点 | Amazon調べ)
カラーを選択してください
¥496 (2024/10/14 22:02時点 | Amazon調べ)
カラーを選択してください
¥496 (2024/10/15 15:19時点 | Amazon調べ)

東京湾のデイゲームであれば、カラーは以下の3色をおススメします。

  • ピンク系グロー(青紫発光または緑発光)
  • チャート系グロー(青紫発光または緑発光)
  • クリア系ケイムラ(青紫発光)

通常はこの3色のグローまたはケイムラでほぼ対応できると思われますが、夏場には極濁りの時があるのでホワイト系グローがあると楽です。ラメは金ラメがもっともアピール力があり銀ラメがアピール力が弱いです。澄潮ではクリアー系のカラーがおススメです。

チャートとは
黄色や黄緑などの目立つアピール力のあるカラーをここではチャート系カラーと表現しています。どんな色か簡単に説明すると、蛍光ペンにあるカラーと表現するとわかりやすくなります。アピール力がある点ではピンク系もチャートカラーに含まれますがここではあえて分けています。理由はピンク系と黄色や黄緑系で反応に違いがあり釣果がことなるためです。

2024年購入しているワームのカラーです。

製品パッケージはチャック付きになっているメーカがほとんどですが、そのかなでも熱で圧着して切り込み口からカットしないとチャックが開けれないようになっている製品とチャックだけでいつでも開けれる状態になっている製品とがあります。
レインとケイテックのパッケージはチャックのみでいつでも開けれる状態であるため、チャックがちょっとあいていて液漏れでパッケージ外側がベトベトになっていることがありました。

魚の世界

人から見えるのが可視光線で、色覚により区別して脳で処理されて色の名称で表現されます。
この話はあくまでも「人」の話です。

同じ人でも文化や慣習がことなれば色の識別に差異があります。
ターゲットが人なら見た目やニオイで食欲が向上することを知っています。
これは見た目やニオイや味の過去の記憶があるので美味しそうとか食べたいという欲求が湧き出るのだと思います。
見た目やニオイ以外にも調理している音だけでも感じることが可能です。
料理名を聞くだけでもお腹が鳴ったりすることもあるでしょう。
お腹がすいたら過去の記憶経験で食べ物がある場所に行きそれを手に入れます。
何か食べたいと思っていなくても「あれ?美味そう」というものに出合ったら食べてしまう人もいることでしょう。
これは、情報を脳で処理して記憶を引き出してあれやこれやと思考しているためです。

しかし、ターゲットが水中の魚となると、何を美味しいと思うのか?何が食欲を刺激するのか?
人と同じように色を識別し、時間や場所や味などの記憶や経験を蓄積し判別していたりするのでしょうか?
脳でどう処理されているのかがわからないとなんともいえません。
魚が何を食べているのかはこれまでの調査で判明しています。
しかし、エサとして捕食しているものと我々が使用しているワームが同じように魚には感じることができているのでしょうか?
これが全く分かりません。

何年か先に新事実が判明したとき、先人たちはこんなバカな考えだったと笑われる時が来るかもしれません。
今は、トライ&エラーを繰り返し、結果で推測して理論を構築していくしかないという結論に至りました。

ゆえに、釣れたらそれが正解
釣果を出している奴の言うことが正しい

捕食パターンは2つ
プランクトンパターンベイトパターンです。
プランクトンパターンはアミや動物性プランクトンを捕食しているパターン、ベイトパターンは小魚やエビやカニやイソメなどを捕食しているパターンです。

ワーム選びとは
海中という背景に対して、ワームという疑似餌をどういうコントラストで表現するのか?を考え、その日、その時のターゲットの反応はどうなのか?の結果で調整していく作業です。プランクトンパターンだと浮遊感をベイトパターンだと泳いでいる魚を演出するとよいでしょう。アクションも変えていく必要があります。
いろいろ考えていると当たっても外れても非常に楽しめる作業だと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次