-
東京湾バチコンアジング 2023.10.03 【タイラバタックルのテスト】
前回のバチコンから約3か月経過していますが、暑さもかなり落ち着いてきているので、新たに入手したタイラバタックルのテストを兼ねて慣れているバチコンに行ってきました。 休暇の前日、午後アジがあと1人で出船だったので午後アジに決定しました。 -
東京湾バチコンアジング 2023.7.18 【根掛連発でシンカー多数ロスト】
アカクラゲ対策が必要だった5月、7月はミズクラゲの姿はありましたがアカクラゲはほとんど見かけませんでした。7月はクラゲ対策よりも熱中症対策が重要です。今回は、午後アジは貸し切りだったので午前アジにしました。午前アジの懸念点は睡眠時間とその影… -
東京湾バチコンアジング 2023.5.9-5.10【移動式ダウンショットリグとフリーキャロを試す】
GWは休みなしで働いて一週間後に有給を使って4連休にしました。5月8日(月)に午後アジを予約していましたが、天候がよくなかったのもあり人が集まらず船が出ませんでした。翌日の火曜日は出船するようだったので火曜日の午後アジに参加しました。釣果がいまいちだったのもありさらに翌日の午後アジも参加しました。移動式ダウンショットリグとフリーキャロの仕掛けを試しました。 -
東京湾バチコンアジング 2023.4.3 [アジが釣れない?アジに苦戦でメバルとカサゴ]
前回の今年初バチコンはボウズでした。わかったつもりでいたけども何もできませんでした。今回は前回と同じようなコンディションでした。何かヒントが見つかれば良いのですが、バチコン頭が18匹だったのを聞いてガックリです。 -
東京湾バチコンアジング 2023.3.20 [ボウズ逃れの課題は波による高低差とタナの合わせをどうするのか?]
今年初のバチコンです。ギガアジをゲットしてからバチコンを極めたかのような気持ちでいましたが、今回は、坊主でその鼻っ柱をへし折られた気分です。思い通りにならないから実に面白い。バチコンの次はタイラバかなと思っていましたがまだまだ奥深いバチコンを楽しもうと思いました。波があるとき、タナがいつもと違う時にどう対処して釣果を伸ばすのか?いろいろと考えていきたいと思いました。

太田屋さんの過去の予約状況から分類とステータスを整理してみました。
分類 | ステータス | 解説 |
---|---|---|
出船確定 | 出船確定 | 最低人数以上で出船 |
受付終了出船 | 設定定員数で出船 | |
仕立て予約済み、満船 | 出船中止 | 天候不順などで急遽中止 |
全船貸し切り | 団体貸し切り | |
日本の祝日 | 祝日16 | 休日がわかりやすいように |
募集中 | 募集中 | 予約募集中 予約なしで出船せず(過去日付) |
出船確定 | 募集中から急遽出船確定?(過去日付) | |
定休日・臨時休業 | 休業 | 出船しない |
定休日 | 出船しない | |
臨時休業 | 出船しない | |
後2人で出船 | タチウオ船人数未達で出船しない | |
後1人で出船 | タチウオ船人数未達で出船しない アジ船人数未達で出船しない | |
出船確定 | 出船確定後に急遽出船できなくなった | |
受付終了出船 | 出船確定後に急遽出船できなくなった | |
出船予定 | 表示なし |
通常のステータス変化です。
予約なしの状態です。
タチウオ船の場合、1名の予約ありの状態です。
タチウオ船の場合、2名の予約ありの状態です。
アジ船の場合、1名の予約ありの状態です。
タチウオ船の場合、3名以上の予約ありの状態です。
アジ船の場合、2名以上の予約ありの状態です。
予約数が定員に到達したため受付を終了した状態です。
STEP3以前では出船できません。STEP4以降で出船確定です。STEP4以降であっても絶対ではないようで、定休日・臨時休業に分類されているステータスにSTEP4以降が含まれていることから急遽出船できなくなるケースがあるようです。
経験でのお話です。主観ですので参考程度にしてください。
予約し返信が来たけどスケジュール表のステータスがいつまでたっても変化しない場合または項目が消去された場合などは非常に不安になります。
放置していて当日になって船が出ないとわかるとショックでしかありません。
なのでそういう場合は、電話して状況を尋ねてみることです。
計画が変更できるならその日時に、もしどうしても合わないなら今回はあきらめて別の船宿を探すのが賢明です。
たとえば予約をLINEで行っている私の場合、これまで2回ほど船に乗れないことがありました。1回目がステータスが変わらず人数が集まらず出船できないという理由、2回目が「お待ちしています」と返信があったけども項目が消去されたケースです。3回目は2回目と同じケースだったのですぐに電話で確認してみました。勘違いで午前に予約を取ってくれていたそうです。船宿の方は本当に忙しく、あとできるだけ船を出して魚釣りをしてもらおうと考えてくれているので文字ベースになれていないと思い込みで間違ってしまうこともあるでしょう。今回は午前アジでも良かったのでそのまま午前アジの予約でFIXしました。あと「団体貸し切り」のステータスがありますがほとんど使われていなくて、実際にあった5月10日午前アジの「団体貸し切り」を例にすると、午前アジの項目削除、釣り情報掲載なしとなるようです。項目が削除された場合は、団体貸し切りの可能性が高いです。
予約受付が済んでいるのにステータスがいつまでたっても「募集中」のままの場合や項目が消去された場合は予約が正しく伝わっていない可能性があるため直接電話で再確認しておくと未然に防ぐことができるというお話でした。