バッグ・タックル収納用品– category –
釣り用の小物や用品を収納するためのバッグやケース類です。
クーラーボックスのような保冷効果のある製品はクーラーボックスに分類しています。
-
バチコン用ワームなど再購入【issei 海太郎 バルキースパテラ 2.8インチを追加】
マグバイトのマグタンクに完全に裏切られ、ダイワ アジングビームバチコンカスタムシリーズのワーム7種類がダメになる事案が発生。さらに、当日、ライトゲームケースJのケースをひっくり返してしまい、すべて船上の海水と雨水にずっぽり濡れ汚れなども付着したまま保管していたことで、これまた、海太郎 スパテラ 2.5インチ ワーム5種類が... -
バチコン用ワーム浸水!マグタンクは浸水する【ハリミツ MAGBITE MBT01CH マグタンク チェスト XL 02】
2022年7月15日にバチコンヘ行ってきました。そのとき持っていったワームがすべて劣化してしまいました。原因は浸水です。 バチコン用ワーム浸水!マグタンクは浸水する 帰宅し、マグタンクケースの外側がヌルヌルだったので貯めた水に浮かせてヌルヌルを取りました。その後、外側は乾燥させて、中は防水ケースだからと確認しませんでした。つ... -
YAMAWA マルチラバーケース【シンカーサイズに合わせてカスタマイズ】
バチコンアジングで使用するオモリを入れるケースを購入しました。いくつかのオモリを入れる場合、仕切りがあった方が移動時にガチャガチャと音がしにくくなります。柔らかい材質であればさらに消音効果があります。YAMAWA マルチラバーケースはエラストマーゴム製トレイを使用しているため消音だけでなく自由に加工することができます。 -
【攻略】東京湾バチコンアジング -準備編-
初めてのバチコンアジングに挑戦です。今回は、LTアジ乗合船に乗せてもらってバチコンアジングに挑戦します。船宿は徒歩でいける近所で探すことにしました。 これからバチコンアジングに挑戦しようとする方のお役に立てば幸いです。 バチコン用タックルの準備 今所持しているショア用のロッドでは錘負荷が合わないのでバチコン用ロッドを購入... -
東京湾 バチコンアジングのタックルは? 【スピニングモデル推し】
東京湾エリアで釣りをする場所と釣れる釣りを確実にするには、オフショアの釣りがベストな選択に思います。比圧倒的に交通の便が良く、車でなくても船宿までの移動に困りません。また、多くの船宿があることと、その船宿がいろいろな魚種に対応しているのは東京湾の良いところです。自分に合った船宿を探すことでも楽しめると思います。 -
スマートフォンを収納したまま操作・通話・撮影が可能なのか?【ダイワ ターポリンポーチ MW(B)】
遠回りしてやっと手に入れることができた感のあるターポリンポーチ MWです。 できればiPhone 12 miniで釣りの記念撮影写真や動画撮影ができればと思って購入しました。 実際に使ってみて撮影は上手くできるのでしょうか? -
釣った魚を持ち帰る冷却用グッズ紹介 【ダイワ ライト クールバッグ 20ℓは半日釣行に使えるのか?】
保冷力と容量と軽さでダイワ ライト クールバッグ 20(A)を買ってみました。ショアのライトゲーム用には大きすぎるように思いましたが、LTアジやバチコンには丁度良いサイズで常用しています。真夏の炎天下では不安がありますが、LTアジは半日なので大丈夫そうです。マダイなど1日の釣りの場合は、ハードクーラーボックスが必要だと感じます。 -
魚の鮮度を落とさずに持ち帰る方法 【釣った魚を美味しく食べるにはどうすればよいの?】
釣れる釣りができるようになると、次に考えるのはどうやって魚を美味しく食べるのか?それにはどうやって鮮度を落とさず上手に持ち帰るのか?です。夏場と冬場では気温がことなりますので必要な冷却能力も異なります。氷は必ず必要なのか?どんな氷がよいのか?代用品はないのか? -
メイホウ VS-7055と同サイズのランガンシステムBOX【ダイワ タックルボックス TB3000】
ダイワ タックルボックス TB3000 製品情報 ダイワ タックルボックス TB4000/TB3000 TB3000には以下の特徴があります。 スベリ止めシール付き 上蓋がトレースタンド 仕切板4枚付き(インナートレイ) 仕切板1枚付き(メインルーム) 多目的ホルダーを装備 外寸 31.3 × 23.3 × 22.2cm 自重 1.4kg &nbs...