製品紹介– category –
気になったものや気に入ったものを紹介します。
興味がある方は是非参考にしてみてください。
-
【スピニングモデル】イカメタル用タックルでタイラバゲーム【ダイワ エメラルダスMX IM N63ULS-S+エメラルダスRX 2500XH-DH】
イカメタル用スピニングモデルの「ダイワ 20 エメラルダス MX IM N63ULS-S」は、バチコンゲームにと購入したロッドです。 このロッドがタイラバゲームに使用できるのかを試してみたいと思います。 -
【タイラバ】おすすめのメインラインを紹介
タイラバゲームで使用するメインラインのご紹介です。 バチコンから始めたので気に入った製品をタイラバゲーム用の号数で使用していたりします。 -
【両軸リール】カウンター付き両軸リールの糸巻方法-シマノ-
カウンター付き両軸リールの糸巻と糸巻の学習方法について記載します。 最初にスプールに巻く糸の長さをリールに記憶させることでカウンターの数値が正しく表示されるようになります。 -
【両軸リール】シマノ 24 グラップラー プレミアム 150XG RIGHTを購入!!初のカウンター付きリールで戦力アップ!?
タイラバゲーム用タックルをもう1セット揃えることにしました。メインになるタックルにとロッドは、乗せ調子にしてリールはカウンター付きにしてみました。 -
【ロッド】ダイワ 23 紅牙MX N611MLB-TGを購入。こんどはTYPE-Nでスリルゲームに挑戦!!
以前購入したタイラバゲーム用ロッド 23 ダイワ 紅牙 MX K64XHB-MTは、バチコンで使用してバキバキで使いやすいロッドとは言えませんでした。今回は乗せ調子・ソリッドモデルのロッドを購入することにしました。 -
タイラバゲーム用製品を扱うメーカーの紹介
タイラバ用製品を取り扱うメーカーを紹介します。 ロッド、リール、タイラバ用ヘッド、ネクタイ、スカートやフックなどタイラバゲームで必須のアイテムです。 -
【リール操作】リールのハンドルは右巻き?それとも左巻き?スピニングリールと両軸・ベイトキャスティングリールでどう違う?
スピニングリールは、簡単にハンドルを左右切替えできるので購入時に選択する必要はありません。一方、両軸リールの場合はハンドルの左右切替えができないので購入時に右巻きか左巻きかを選択しなければなりません。 -
【ドラグ調整を考える】リールのドラグ調整は適切なのか?確認方法は?
新しいリールで3月5日にバチコンアジングへ行ってきましたが、バラシの多さにびっくりしました。「バラシが多い理由」に「ドラグが緩すぎ」という仮説を立ててみました。 -
【スピニングリール】ダイワ エメラルダスRX LT2500-XH-DHを購入
バチコンで使用しているイカメタルロッドにあわせたリールを購入したいとずっと思っていたので、今回、23 エメラルダスRX LT2500-XH-DHを購入しました。予定では、PE0.4号を巻いてバチコン用、PE0.8号を巻いてタイラバ用にと考えています。