バチコンアジング– category –
東京湾横浜港エリアでLTアジ乗合船に便乗してバチコンアジングに挑戦しています。
-
バチコン用PEラインに予備としてもう1セット購入【UVF PEデュラセンサー×8+Si²】
先日バチコンのためにマルチカラーでマーキング付きのPEラインを購入しましたが、ライントラブルの対応時に予備があった方が便利だと思い、もう1種類購入しました。 今回購入したのは、同じダイワですがUVF PEデュラセンサー×8+Si²にしました。 -
【バチコンアジング】東京湾 乗合船に便乗するバチコンゲームでおススメのワーム
バチコンアジングのおススメワームです。 メーカーはダイワと一誠の2社の紹介だけでしたがどんどん追加しています。 ワームのサイズが大きければ大きな魚が釣れるわけでもありません。 バチコンで使用するワームのサイズは2.0インチ~3インチくらいが一般的です。カラーは何種類かを用意すれば様々なシチュエーションに対応でき釣果につながることでしょう。 -
【バチコンアジング】東京湾 乗合船に便乗するバチコンゲームでおススメのジグヘッド
バチコンアジング初年のおススメジグヘッドです。 メーカーはダイワと一誠とオーナばりとヤリエの4社を紹介しています。 バチコンでは中アジをはじめ、メガアジ、ギガアジ、テラアジまで釣れる可能性があるのでフックは頑丈な製品が好まれます。シーズンを通して釣れるアジのサイズに合わせて何種類かのフックサイズを用意すると安心です。 -
東京湾バチコンアジング 2022.9.12【太田屋 30cm弱が多数、メガアジゲット】
東京湾 LTアジ乗合船に便乗するスタイルのバチコンアジングに行ってきました。 2回目の今回は、より重いオモリが使えるイカメタルロッドを使用しています。船宿は前回同様に太田屋さんにお世話になりました。 睡眠時間をきちんととってからと思い午後アジにしました。金沢八景太田屋バチコン部 ギガアジを狙います。 -
【LTアジ乗合船の場合オモリは15号基準】東京湾バチコンアジング用ロッド再考オモリは25号まで使用できるとGood
東京湾のバチコンアジングは、従来のチャーター船や小型ボートで主にナイトゲームのスタイルとLTアジ乗合船に便乗するデイゲームのスタイルがあります。LTアジ乗合船に便乗するスタイルのバチコンアジングは、使用するオモリの重さに注意が必要です。前回の経験を活かして最適なロッドについて考えてみました -
東京湾 バチコンアジング用にイカメタルロッドを買ってみた【エメラルダス MX イカメタル N63ULS-S】
バチコンアジング対応ロッドのダイワ 月下美人 AJING BOAT 64L-Sを購入しましたが、船宿指定のオモリを使用できないため、もう1本購入しました。 購入したのはダイワ エメラルダス MX イカメタル N63ULS-Sです。このロッドは、乗せ重視のレギュラーテーパーのロッドです。錘は5号~25号に対応しています。 -
ルアー重量と錘負荷の適合範囲の解釈は【オーバーウェイトでロッドは折れるのか?動画あり】
ロッドのカタログなどに記載されているルアー重量や錘負荷の数値について考えてみました。信頼できるメーカー製品は個体差によるばらつきに対して必ずマージンをとり仕様を決めます。はたして記載重量以上のオモリは使用できないのでしょうか?使用すると簡単にロッドは折れてしまうのでしょうか?この点にフォーカスして考えてみました。 -
バチコン用ワームなど再購入【issei 海太郎 バルキースパテラ 2.8インチを追加】
マグバイトのマグタンクに完全に裏切られ、ダイワ アジングビームバチコンカスタムシリーズのワーム7種類がダメになる事案が発生。さらに、当日、ライトゲームケースJのケースをひっくり返してしまい、すべて船上の海水と雨水にずっぽり濡れ汚れなども付着したまま保管していたことで、これまた、海太郎 スパテラ 2.5インチ ワーム5種類が... -
バチコンアジング用シンカー【東京湾の船宿指定は15号以上適正ウェイトで釣果アップ】
東京湾バチコンアジングで使用するオモリについての記事です。LTアジ乗合船に便乗するスタイルのバチコンアジングは15号以上が要求されることが珍しくありません。潮の速い場所では25号を使うこともあります。