PEライン– tag –
-
【メンテナンス】PEライン0.4号から0.5号への巻替えと塩抜きとコーティング
ショート便でラインブレイクしたリールのラインの交換とついでに塩抜きやシリコンコーティングを行いました。 PEラインのメンテナンス リールは24 ルビアス LT2000S-Pです。ラインは「ダイワ UVF PEデュラセンサー×8+Si² 5C 0.4号 200m」です。 このラインは何度か根掛りしているので10m以上はロストしています。 それでは、さっそく現在ル... -
【タイラバ】おすすめのメインラインを紹介
タイラバゲームで使用するメインラインのご紹介です。 バチコンから始めたので気に入った製品をタイラバゲーム用の号数で使用していたりします。 -
18 レガリス LT2000S-XH ラインを巻替え【YGK エックスブレイド アップグレードX8 ペンタグラム】
ダイワ UVF エメラルダスデュラ センサー×8 LD +Si2 0.4号 200mを巻いていた18 レガリス LT2000S-XHですが、ラインブレイクしたり、ノットの締め込みでもプチプチと切断していたので、YGK エックスブレイド アップグレードX8 ペンタグラム 0.4号 200mに巻き替えることにしました。 -
バチコン用PEラインに予備としてもう1セット購入【UVF PEデュラセンサー×8+Si²】
先日バチコンのためにマルチカラーでマーキング付きのPEラインを購入しましたが、ライントラブルの対応時に予備があった方が便利だと思い、もう1種類購入しました。 今回購入したのは、同じダイワですがUVF PEデュラセンサー×8+Si²にしました。 -
【バチコンアジング】メインライン選択 スピニングリールに巻くPEラインはどれにする?
バチコンアジング初年のおススメメインラインです。 船釣りにはPEラインですが釣法や魚種やターゲットのサイズで求められるラインの太さや強度、そしてエリアの水深でラインの長さが変わります。バチコンの場合は0.4号〜0.8号で200メートルあれば困ることはありません。メーカーはダイワとその他の有名メーカーを紹介しています。
1