2018年– date –
-
【ライトゲーム】釣れる時間が分かれば意外と簡単残ったジグサビキを使用 2018.10.27
今日は、買いすぎたサビキの消化にいってきました。パターンがわかったのでピンポイントでその時間だけ約2時間の予定です。 八景島駅裏 土曜日なので駅すぐ裏の照明の明るい場所は人でいっぱいでした。屋形船の桟橋を挟んだ反対側は2人くらいしかいなかったのでそっちで釣りました。柴漁港よりはサビキの人には人気なしです。予想通りイワシ... -
【ライトゲーム】ジグサビキは防波堤向き浅瀬では根掛り多発で仕掛けをロスト 2018.10.23
今回は、ターゲットをアジに絞って夜釣りにいってきました。場所は、徒歩では行きにくく自転車であれば行くことのできる八景島対岸です。最近動画を観ていて気になっていたのが「ジグサビキ」です。これまでの経験で、近所はメタルジグ1g~3gくらいまでが有効なようで、さらにフロントフックも小さめがよさそうという結論に至りました。サビ... -
【ライトゲーム】 自転車釣行でネオショルダーベルトが意外によかった 2018.10.08
久々の実釣記事です。記事を書いていなかっただけで釣りに入っていました。特に成果もなく行っても場所がなかったり海のコンディションが悪かったりですぐ帰宅していた事もあり記事にしていませんでした。今日は、アジングロッドにリールを装着したままネオショルダーベルトで背負って自転車で行きました。 八景島駅裏 早朝から八景島駅裏で... -
【ライトゲーム】ダイワ ジグキャスターライト MX 89Lで自転車釣行 2018.09.22
自転車釣行は今日で何回目でしょう?先日購入したロッド「ダイワ ジグキャスターライト MX 89L」とリール「ダイワ レガリスLT 2500S-XH」での初釣行です。今日は3時から準備してPEラインとリーダの新しい結線方法を試してみました。サーモス ソフトクーラー 5Lを買ったのでこれをクーラーボックス代わりにするパターンで行こうかと思いました... -
【スピニングリール】ダイワ 18 レガリス LT2500S-XH ショアジギングやライトゲームでも使えるリール
ショップのセット販売から卒業して自分でいいなと思った製品を購入してみました。2018年ダイワが新たに掲げるLIGHTとTOUGH(軽量&タフ)コンセプトの製品である汎用スピニングリールです。今回購入したのはレガリス LT2500S-XHです。 ダイワ 18 レガリス LT2500S-XH 特徴は以下の通りです。 LT ATD AIR ROTOR パーフ... -
【ライトゲーム】月下美人 AJING 74L-Sでメタルジグをキャストしてみた 2018.09.01 -アジングおよび五目用メタルジグ
2018年9月1日降水確率60% 天気予報ではほぼ雨確実でしたが、14時から20時ごろまでもちました。上の2枚の写真はよく似ていますが、全く別の場所から撮影しています。1枚目はマリンゲート入口のある八景島対岸、2枚目は八景島駅駐輪場がある対岸です。 ダイワ 月下美人 アジング 74L-S ロッドはダイワのアジング用ロッドです。穂先はソリッド...
1