新着記事
-
東京湾バチコンアジング 2024.10.15【ギガアジゲット、しかしロッドが破損】
9月は体調が良くなかったので釣りに行くことができませんでした。 10月にようやく時間が取れたのでいつもの太田屋さんの午前アジに行ってきました。 もちろんバチコンです。 -
東京湾バチコンアジング タックルボックスの中身を紹介 【ギガアジ狙い】
東京湾の乗合船に便乗するスタイルのバチコンアジングで使用しているタックルボックスの中身を紹介します。 -
東京湾バチコンアジング 2024.8.13【バチコン新タックルで挑戦だ】
ダイワのフラッグシップモデルのバチコン専用ロッドと2024 ルビアスの性能は? -
【スピニングリール】ダイワ 24 ルビアス LT2000S-Pを購入
先日購入したバチコンアジング専用ロッドのフラッグシップモデルの「ダイワ 24 月下美人 AIR AJING BOAT 69L-S」に、ルビアス誕生から20年目の、6代目ルビアスが誕生したので購入することにしました。 -
【ダイワ 24 月下美人 AIR AJING BOAT 69L-S】東京湾 バチコンアジング専用ロッドを購入
「ダイワ 21 月下美人 MX AJING BOAT 64L-S」を買取に出して、フラッグシップモデルの「ダイワ 24 月下美人 AIR AJING BOAT 69L-S」を購入してみました。ギガアジの実績があるのは「ダイワ エメラルダス MX イカメタル N63ULS-S」です。どのような違いがあるのか?興味津々です。 ダイワ 24 月下美人 AIR AJING BOAT 69L-S 24 月下美人 AIR A... -
【2024 SpringSummer】バートル 空調服とファンユニットとその他購入 【真夏の船上で快適に】
年々暑さが増しているように感じます。7月以降は高温多湿で体感温度が高く体力の消耗も激しく感じます。船釣りでは、船酔いが一番懸念されていましたが、夏場は熱中症対策、紫外線対策が重要です。今年は空調服を購入して暑さ対策と素肌をださないように紫外線対策を行いました。 -
【2024年】バチコンアジングときどきタイラバ、気が向いたらジグ単【東京湾】
2017年10月に初めて東京湾で釣りをして、もうはや7年が経過します。アジングをしたいと始めましたが何もわからず、最初に購入したのはリールとロッドがセットでした。 初日にロッドを折ってしまって、どうせならと欲しかったロッドにして。少しずつどうすれば釣れるのかがわかってきて、道具もいろいろと揃え、ロッドやリールはよりいいもの... -
【東京湾】ライトゲーム用タックルを考える!【船釣り】
東京湾の船宿で可能なライトゲーム用タックルを考えてみることにしました。2024年7月現在は、まずメインはバチコンアジング、さらにタイラバゲームもできればいいなといった思いです。その先は、LSJでしょうか?とにかく餌釣りではなくルアー釣りに限定して考えています。 万能ロッドとするには? 専用ロッドを購入した場合、たとえば、今回... -
東京湾バチコンアジング 2024.7.24【初の延長戦】
祖母の三回忌で実家に帰りました。行きは京急線の人身事故で逗子経由。帰りは東海道新幹線の脱線事故で3度払い戻しをしてやっと翌日横浜へ帰宅。23日予定だった午前アジは、24日午前アジに変更してもらってなんとか乗船できました。 タックル ダイワのミドルクラスのイカメタルロッドを使用したスピニングタックルです。このロッドは乗せ調子...