新着記事
-
東京湾バチコンアジング 2024.7.24【初の延長戦】
祖母の三回忌で実家に帰りました。行きは京急線の人身事故で逗子経由。帰りは東海道新幹線の脱線事故で3度払い戻しをしてやっと翌日横浜へ帰宅。23日予定だった午前アジは、24日午前アジに変更してもらってなんとか乗船できました。 タックル ダイワのミドルクラスのイカメタルロッドを使用したスピニングタックルです。このロッドは乗せ調子... -
釣った魚を美味しく捌くにはまず道具から
今回、いろいろ購入してみました。 釣った魚を持って帰る 魚を捌くための道具 楽に簡単に魚を捌くためにあると便利な道具について紹介します。 包丁 魚のサイズにもよりますが、20cm以上のアジでは関孫六 匠創 出刃 150mm AK1131 をよく使います。綺麗に手際よく捌けるかは包丁よりまずは熟練度の方が大切です。慣れてくれば刃のど... -
【東京湾】LTアジのタックルを考えライトゲーム全般に使えるタックルが見つかるのか?
バチコンアジングゲームがメインですが、すでにタイラバゲームもしたいと考えるようになっています。何が最初かは異なりますが、あと先を考えてタックルをそろえることができと出費を抑える効果、道具の数を減らす効果、さらには数を減らしてより質の高いものを手に入れる選択もできると思います。その一つでLTアジのタックルを考えてみました。 -
【東京湾】イカメタル用タックルからバチコンアジングに流用できるのか
バチコンアジングゲームでギガアジを釣り上げるためのタックルの選択肢としてイカメタルのタックルもありだと思います。そこで、イカメタル用タックルをまとめてみました。 -
東京湾バチコンアジング 2024.6.11【今年初のギガアジ41cm】
今回は、準備した3インチ前後の大き目サイズのワームを使ってギガサイズ狙いです。3インチ以上のサイズのワームでも大丈夫なようにジグヘッドも何種類かを追加しました。ワームとジグヘッドに関しては以下のリンク先で紹介しています。 2024.6.11 太田屋さん 午前アジ 水曜日の午前アジはもう出船確定なのにまだ募集中(予約ゼロ)とは。休憩時... -
【ダイワ】アパレル 2024 春夏から購入
春と夏の船釣用にと服を購入しました。 いつもパンツがズレ落ちてだらしない格好になってしまうのでサロペットにしてみました。 上は半袖にするのか長袖にするのかで迷いましたが、最近の紫外線照射の強さから長袖にしてヒンヤリと感じる接触冷感素材を選んでみました。 -
東京湾バチコンアジング 2024.5.21【久々のメガアジをゲット】
タイラバゲーム用タックルでバチコンがどの程度できるのかの確認もしたくて、バチコンに行ってきました。 今回も太田屋さんの午前アジです。 -
魚の鮮度を落とさずに持ち帰るハードクーラーボックスを購入【ライトトランクα GU3200】
真鯛に限らず30cm以上の魚体は肉厚なため冷やすための保冷力が必要だと感じました。どんな環境でもクーラーボックス内温度を10度以下にキープできるようにとハードクーラーボックスを購入しました。 -
【真鯛を〆る】脳天締め、血抜き、神経締め、冷やしこみ
魚体サイズが30cmを超えてくると、氷締めでは不十分に思えてくる瞬間があります。 真鯛や太刀魚船になると1日釣行ですので正しく「魚を〆る」作業をしていないと美味しくいただくことができなくなります。