ライトゲーム用のスナップは使った方が手返しは良くなりますが、様々なタイプの製品から自分に合ったベストな物を選択するとなると悩みます。
目次
スナップの製品紹介
YouTubeの動画、たとえばプロアングラーの方の動画をみても使用スナップまで動画内で紹介されているものは少ないのでなにがよいのやら迷います。今回はライトゲームという条件のもと、どのスナップが使いやすいくトラブルが少ないのかを調査してみました。
今回調査したスナップに関する製品説明です。
ダイワ EGスナップ
特長は以下の通りです。
方式:ラウンド式
用途:エギ専用
サイズ:S/M
入数:10個/35個(徳用)
線径:0.55mm(S)/0.65mm(M)
カラー2色
メーカー希望本体価格 オープン価格
方式:ラウンド式
用途:エギ専用
サイズ:S/M
入数:10個/35個(徳用)
線径:0.55mm(S)/0.65mm(M)
カラー2色
メーカー希望本体価格 オープン価格
EGスナップは、そもそもはエギ専用開発のスナップです。
エギングのシャクリやダートの衝撃で外れることがない設計になっています。
ボトムがスリムに設計されているため小型ルアーの取り付けにも使えると思います。
サイズはSとM、カラーはシルバーとディープブルーです。

エギングのシャクリやダートの衝撃で外れることがない設計になっています。
ボトムがスリムに設計されているため小型ルアーの取り付けにも使えると思います。
サイズはSとM、カラーはシルバーとディープブルーです。

ダイワ 月下美人 エイトスナップ
特長は以下の通りです。
方式:クリップ式
用途:SWライトゲーム
タイプ:ファイン(F)/タフ(T)
重量:0.0187g(F)/0.0425g(T)
引張強度:1.5kg(F)/6kg(T)
入数:8個/28個(徳用)
メーカー希望本体価格 300(税抜)/670(徳用税抜)
方式:クリップ式
用途:SWライトゲーム
タイプ:ファイン(F)/タフ(T)
重量:0.0187g(F)/0.0425g(T)
引張強度:1.5kg(F)/6kg(T)
入数:8個/28個(徳用)
メーカー希望本体価格 300(税抜)/670(徳用税抜)
月下美人シリーズのスナップです。形状が8の字になっているのが名前の由来です。
小さい方のループにラインを結び、大きい方のループにルアーを装着します。
F(ファイン)とT(タフ)の2種類があります。

小さい方のループにラインを結び、大きい方のループにルアーを装着します。
F(ファイン)とT(タフ)の2種類があります。

ダイワ 月下美人 ナインスナップ
特長は以下の通りです。
方式:スライド式
用途:SWライトゲーム
タイプ:ファイン(F)/タフ(T)
重量:0.0213g(F)/0.0486g(T)
引張強度:約1.5kg(F)/5kg(T)
入数:7個/21個(徳用)
メーカー希望本体価格 300(税抜)/600(徳用税抜)
方式:スライド式
用途:SWライトゲーム
タイプ:ファイン(F)/タフ(T)
重量:0.0213g(F)/0.0486g(T)
引張強度:約1.5kg(F)/5kg(T)
入数:7個/21個(徳用)
メーカー希望本体価格 300(税抜)/600(徳用税抜)
月下美人シリーズのスナップです。断面が9の字になるのが名前の由来です。
小さい方のループにラインを結び、大きい方のループにルアーを装着します。
ノット部がタテアイとなるためルアーの動きをスポイルしないメリットがあります。
F(ファイン)とT(タフ)の2種類があります。
小さい方のループにラインを結び、大きい方のループにルアーを装着します。
ノット部がタテアイとなるためルアーの動きをスポイルしないメリットがあります。
F(ファイン)とT(タフ)の2種類があります。

MAGBITE HANG MBA02
特長は以下の通りです。
方式:クリップ式
用途:SWジグヘッド専用
重量:0.038g
破断強度:3.5kg
入数:6個/18個(徳用)
メーカー希望本体価格 300(税抜)/670(徳用税抜)
方式:クリップ式
用途:SWジグヘッド専用
重量:0.038g
破断強度:3.5kg
入数:6個/18個(徳用)
メーカー希望本体価格 300(税抜)/670(徳用税抜)
アジやメバルをターゲットにしたジグヘッドリグ用に開発されたクリップタイプのスナップです。
コンパクト軽量につくられていますが、ラインを結ぶアイは持ちやすいように長くなっています。
サイズはSサイズのみです。

コンパクト軽量につくられていますが、ラインを結ぶアイは持ちやすいように長くなっています。
サイズはSサイズのみです。

TICT ラクリップ
特長は以下の通りです。
方式:クリップ式
用途:SWライトゲーム用
サイズ:ノーマル/ロング
入数:7個/25個(徳用)
メーカー希望本体価格 オープン価格
方式:クリップ式
用途:SWライトゲーム用
サイズ:ノーマル/ロング
入数:7個/25個(徳用)
メーカー希望本体価格 オープン価格
指先だけの感覚で着脱しやすいように設計されているようです。
ノーマルサイズとロングサイズがあります。
アイ部は重ね合わせでもなく閉じているわけでもなく店頭で確かめると隙間が空いているように見えます。
手曲げで個体差があるようなので注意が必要です。

ノーマルサイズとロングサイズがあります。
アイ部は重ね合わせでもなく閉じているわけでもなく店頭で確かめると隙間が空いているように見えます。
手曲げで個体差があるようなので注意が必要です。

TICT ラクリング スナップ
特長は以下の通りです。
方式:リング式
用途:SWライトゲーム用
サイズ:#1~#4
強度:18lb/24lb/28lb/48lb
入数:5個
メーカー希望本体価格 418(税込)
方式:リング式
用途:SWライトゲーム用
サイズ:#1~#4
強度:18lb/24lb/28lb/48lb
入数:5個
メーカー希望本体価格 418(税込)
クリップをつまむとリングが開くので、そこにルアーのアイを通します。
小型ルアー(#1)、エギ(#2,#3)、シーバスプラグ(#4)などに対応している点でサイズは少し大きめです。
サイズは#1~#4の4種類です。
小型ルアー(#1)、エギ(#2,#3)、シーバスプラグ(#4)などに対応している点でサイズは少し大きめです。
サイズは#1~#4の4種類です。

Cultiva 一手スナップ P-27
特長は以下の通りです。
方式:クリップ式
用途:SWライトゲーム専用
シームレスアイ
サイズ:SS/S
強度:2.9kg/4.3kg
入数:7個
メーカー希望本体価格 350(税抜)
方式:クリップ式
用途:SWライトゲーム専用
シームレスアイ
サイズ:SS/S
強度:2.9kg/4.3kg
入数:7個
メーカー希望本体価格 350(税抜)
ワンタッチ=一手でルアー交換という意味合いの一手スナップです。
トラブルを減らすためにシームレスアイになっています。
細糸を使用時にアイからラインが抜けるとかルアー側に結び目が移動するということが発生しません。
アイを持ってルアー交換ができるようにバランスよく設計されています。

トラブルを減らすためにシームレスアイになっています。
細糸を使用時にアイからラインが抜けるとかルアー側に結び目が移動するということが発生しません。
アイを持ってルアー交換ができるようにバランスよく設計されています。

DECOY スパイラルスナップ SN-5
特長は以下の通りです。
方式:スパイラル式
用途:SWライトゲーム専用
ラウンドベント形状
サイズ:#0/#1/#2
破断強度:10lb/14lb/18lb
入数:6個
メーカー希望本体価格 300(税抜)
方式:スパイラル式
用途:SWライトゲーム専用
ラウンドベント形状
サイズ:#0/#1/#2
破断強度:10lb/14lb/18lb
入数:6個
メーカー希望本体価格 300(税抜)
アイを通して回すだけの簡単スナップです。開閉操作は必要がありません。
弾性が強く金属疲労の少ない新素材を使用しています。
サイズは#0~#2までの3種類です。

弾性が強く金属疲労の少ない新素材を使用しています。
サイズは#0~#2までの3種類です。

動画にあるエギのような大きなルアーにはよさそうな印象です。ルアーのアイを支点に、てこの原理のようですので、ジグヘッドリグのような小さなルアーでも同じ操作感なのかが興味あります。
DECOY ライトゲームクリップ SN-8
特長は以下の通りです。
方式:クリップ式
用途:ジグヘッド専用
サイズ:S
破断強度:8lb
入数:15個
メーカー希望本体価格 300(税抜)
方式:クリップ式
用途:ジグヘッド専用
サイズ:S
破断強度:8lb
入数:15個
メーカー希望本体価格 300(税抜)
スパイラルスナップより軽量コンパクトなライトゲーム用のスナップです。
タマゴ型アイにシーム部は重ねることでライン抜けを防止しています。

タマゴ型アイにシーム部は重ねることでライン抜けを防止しています。

がまかつ 音速ミニスナップ
音速パワースナップのダウンサイズモデルです。
クロスロック型のように見えますが開閉の必要はありません。
大きな方を指先で持ち小さい方にある突起からルアーのアイを通して先端まで移動します。
着脱の劣化がないとされているため強度保持率がほぼ100%です。
※開閉の必要はありませんが開閉させることができます。
サイズは#0と#1です。

クロスロック型のように見えますが開閉の必要はありません。
大きな方を指先で持ち小さい方にある突起からルアーのアイを通して先端まで移動します。
着脱の劣化がないとされているため強度保持率がほぼ100%です。
※開閉の必要はありませんが開閉させることができます。
サイズは#0と#1です。

ラグゼ 宵姫 スリットスナップ
特長は以下の通りです。
方式:クリップ式
用途:ジグヘッド専用
サイズ:SS/S
重量:0.01g/0.03g
強度:5.5lb/8.3lb
入数:7個
メーカー希望本体価格 350(税抜)
方式:クリップ式
用途:ジグヘッド専用
サイズ:SS/S
重量:0.01g/0.03g
強度:5.5lb/8.3lb
入数:7個
メーカー希望本体価格 350(税抜)
がまかつのルアー専門ブランド「LUXXE(ラグゼ)」に新発売の宵姫スリットスナップが加わりました。まだ現物を手に入れていませんが、ラインを通すアイにスリットがあるのでラインを引っ掛けてアイに通せるということのようです。またルアーを取り付ける方は細軸、太軸のアイでも対応できるよう設計されているそうです。


アクティブ メバルスナップ
特長は以下の通りです。
方式:クリップ式
用途:ジグヘッド専用
サイズ:SSS/SS/S/M
重量:0.021g/0.028g/0.037g/0.044g
破断強度:約2kg
入数:7個/22個
メーカー希望本体価格 275(税抜)/440(税抜)
方式:クリップ式
用途:ジグヘッド専用
サイズ:SSS/SS/S/M
重量:0.021g/0.028g/0.037g/0.044g
破断強度:約2kg
入数:7個/22個
メーカー希望本体価格 275(税抜)/440(税抜)
MADE IN JAPANのスナップです。破断強度は2.0kg、重さは0.04gくらいです。
メバルスナップが1袋7個入りの製品で、アジスナップがメバルスナップのお徳用バリューパックで1袋22個入りです。
個数の違いだけです。
サイズはSSS/SS/S/Mの4種類でジグヘッドリグ専用です。
アイ部は重ね合わせてライン抜けを防止しているようです。
メバルスナップが1袋7個入りの製品で、アジスナップがメバルスナップのお徳用バリューパックで1袋22個入りです。
個数の違いだけです。
サイズはSSS/SS/S/Mの4種類でジグヘッドリグ専用です。
アイ部は重ね合わせてライン抜けを防止しているようです。
サイズ比較
私の場合、どのスナップがつかみやすいかをサイズで区別するなら1cm以上です。
※写真の1マスは5mmです。ライトゲームクリップの写真はありません。
ダイワ EG SNAP
ダイワ 月下美人 エイトスナップ F
MAGBITE HANG MBA02
DECOY スパイラルスナップ SN-5 #0
DECOY スパイラルスナップ SN-5 #1
DECOY スパイラルスナップ SN-5 #2
TICT ラクリング スナップ #1
Cultiva 一手スナップ P-27 S
がまかつ 音速ミニスナップ #0
ダイワ 月下美人 エイトスナップ F
MAGBITE HANG MBA02
DECOY スパイラルスナップ SN-5 #0
DECOY スパイラルスナップ SN-5 #1
DECOY スパイラルスナップ SN-5 #2
TICT ラクリング スナップ #1
Cultiva 一手スナップ P-27 S
がまかつ 音速ミニスナップ #0
メバルスナップ/アジスナップ SSS
ラグゼ 宵姫 スリットスナップ S
ラグゼ 宵姫 スリットスナップ SS
月下美人 ナインスナップ ファイン
ラグゼ 宵姫 スリットスナップ S
ラグゼ 宵姫 スリットスナップ SS
月下美人 ナインスナップ ファイン
ライトゲーム用スナップランキング
使ってみて勝手にランキングを付けてみました。(2023年2月26日 更新)
Cultiva 一手スナップ P-27 S

細糸でも抜けないシームレスアイ、小型ジグヘッドが外しやすい
- 品番 72827
- 7pcs/メーカー希望本体価格 350(税抜)
- 強度 4.3kg
アイが小さいのが減点理由です。閉じて開いてをする必要がないためアイを持って簡単にジグヘッドの交換ができます。小型ジグヘッドの交換はHANG MBA02より楽にできる印象です。特に取り外しがスムーズです。この点をフォーカスして、順位を2位から1位に変更しました。Sサイズと追加サイズのSSサイズがあります。SSサイズは極端に小さいわけでもないので軽量ジグヘッドにはSSサイズがよいかもしれません。
ダイワ 月下美人 ナインスナップ T

ノット部がタテアイとなるためルアーの動きをスポイルしない
- タイプ:ファイン(F)/タフ(T)
- 重量:0.0213g(F)/0.0486g(T)
- 引張強度:約1.5kg(F)/5kg(T)
- 入数:7個/21個(徳用)
- メーカー希望本体価格 300(税抜)/600(徳用税抜)
バチコンでタフタイプを使用して48cmのアジで問題ない強度でした。リーダー結束用アイとジグヘッド用アイが90度の位置関係になっているのでノット部がタテアイとなるためルアーの動きをスポイルしません。自然に水中でワームを泳がせることができます。また、立体的な構造になっているのでスナップが掴みやすくなっています。
MAGBITE HANG MBA02
長方形のアイは穴が大きくラインを通しやすくて老眼でも問題ありません。パロマーノットでの結線もしやすい形状になっています。また、ルアー交換時にはこの長方形のアイを持つことで大きい指の方でもジグヘッドの交換が非常に簡単にできると思います。暗がりなど視界が悪い状況でも取り外しと取り付けが楽にできます。小型ジグヘッドの取り外しがしにくくなるのを確認しました。おそらく、アクティブ メバルスナップ/アジスナップと同じで、ルアーを取り付ける側のクリップの内側の角度や軸の太さや形状だと思われます。メバル用プラグなど太軸アイのルアーを使用するとすぐにクリップが緩くなるので注意が必要です。
アクティブ メバルスナップ/アジスナップ
アイが小さくラインが通しにくい点、交換時に持ち難い点、MBA02と同じく小型ジグヘッドで外し難い点が減点理由です。こちらのスナップのアイは重ね合わせである点は一手スナップと異なります。SSSサイズだと小さいため持ちにくく力を入れにくいです。しかし、0.5g~1gのタングステンジグヘッドのような小型のジグヘッドにはこれくらいのサイズが丁度良いと思います。取り外し時は、ジグヘッドのどの部分を持って力を入れるかで少し手こずりワームがズレたりしますが、取り付けは気にすることなくスムーズに行えます。全体的に一手スナップと同じ形状ですが、クリップ部の形状やアイが重ね合わせな点はHANG MBA02と似ています。小型ジグヘッドの取り外し時の抜けにくさはHANG MBA02と似ています。
daiwa 月下美人 エイトスナップ ファイン
他のスナップとは異なり8字形状で、ルアーが抜けるということはまずないと思います。ジグヘッドリグ用にはファインがおススメです。アイは他の製品より大きいので老眼でもラインを通しやすいです。サイズは約7mmでメバルスナップ/アジスナップSSSより僅かに小さいく同じくらい持つ指に力を入れにくく、ポロっと落としやすいです。ジグヘッドの着脱時に爪でリーダーの結線部を傷つけてしまいそうになることがあり注意が必要です。装着時にはフックに引っ掛けてルアーの方を引っ張れば簡単ですが、外すときはテコの原理のように支点を作って外すイメージで局所的に力をかけなければルアーのアイを通せる隙間ができず、ちょっとしたコツが必要です。外れにくいときはプライヤーなどで調整が必要な場合もあります。
所感
結線しやすい、持ちやすい、交換しやすい、トラブルが少ないなどを考慮して上記のようなランキングとなりました。
一部のスナップはアイのつなぎ目が完全に閉じていないものや重ね合わせていないものもあるようで細糸を使用した場合に不安があります。TICTのラクリップは店頭でみると隙間があるようだったので購入を見送りました。開閉(フック)タイプは開閉による劣化が著しい製品があるため注意が必要です。クリップタイプはメバル用プラグや鉄板などの太軸アイのルアーを使った際の劣化が気がかりです。
ライトゲーム用にとダウンサイズしたモデルは力をかけることができなかったり、持つことができなかったり、ルアーが小さくなることの影響などで使いやすさが失われている製品があります。今回、がまかつの音速スナップはダウンサイズにより非常に使いにくいです。
ダイワのエイトスナップは結線時に落としやすく、交換時は爪を立てすぎるとラインを痛めそうで不安です。ファインは細軸なのでそこまで力はいらないのですが、コツをつかむまでは大変です。ダイワのEGスナップはクロスロック型で開閉タイプの中では安心して使用できますが、ジグヘッドリグ用には少し大きく感じます。TICTのラクリングスナップもそれ以上に大きく10g以上のメタルジグなどにはよさそうです。DECOYのスパイラルスナップは黒色のためか夜に見えにくいのと水面のゴミを拾いやすいのが良くない点です。一番小さなサイズはエイトスナップ同様に結線時にポロポロと落としてしまいます。地面に落ちたのを探すのが大変です。どのスナップにも共通して言えるのが、ライトゲーム用のスナップは小さいため、どこに力を入れることができるか、どの角度が外しやすいかの見極めが必要であり、信頼できるスナップに慣れるしかないと思います。
※魚が釣れてフック外しを使って取り外す際に力任せに行うと鈎やスナップが損傷してしまっていることがあるのでチェックを忘れないでください。
一部のスナップはアイのつなぎ目が完全に閉じていないものや重ね合わせていないものもあるようで細糸を使用した場合に不安があります。TICTのラクリップは店頭でみると隙間があるようだったので購入を見送りました。開閉(フック)タイプは開閉による劣化が著しい製品があるため注意が必要です。クリップタイプはメバル用プラグや鉄板などの太軸アイのルアーを使った際の劣化が気がかりです。
ライトゲーム用にとダウンサイズしたモデルは力をかけることができなかったり、持つことができなかったり、ルアーが小さくなることの影響などで使いやすさが失われている製品があります。今回、がまかつの音速スナップはダウンサイズにより非常に使いにくいです。
ダイワのエイトスナップは結線時に落としやすく、交換時は爪を立てすぎるとラインを痛めそうで不安です。ファインは細軸なのでそこまで力はいらないのですが、コツをつかむまでは大変です。ダイワのEGスナップはクロスロック型で開閉タイプの中では安心して使用できますが、ジグヘッドリグ用には少し大きく感じます。TICTのラクリングスナップもそれ以上に大きく10g以上のメタルジグなどにはよさそうです。DECOYのスパイラルスナップは黒色のためか夜に見えにくいのと水面のゴミを拾いやすいのが良くない点です。一番小さなサイズはエイトスナップ同様に結線時にポロポロと落としてしまいます。地面に落ちたのを探すのが大変です。どのスナップにも共通して言えるのが、ライトゲーム用のスナップは小さいため、どこに力を入れることができるか、どの角度が外しやすいかの見極めが必要であり、信頼できるスナップに慣れるしかないと思います。
※魚が釣れてフック外しを使って取り外す際に力任せに行うと鈎やスナップが損傷してしまっていることがあるのでチェックを忘れないでください。