製品紹介– category –
気になったものや気に入ったものを紹介します。
興味がある方は是非参考にしてみてください。
-
【メンテナンス】PEライン0.4号から0.5号への巻替えと塩抜きとコーティング
ショート便でラインブレイクしたリールのラインの交換とついでに塩抜きやシリコンコーティングを行いました。 PEラインのメンテナンス リールは24 ルビアス LT2000S-Pです。ラインは「ダイワ UVF PEデュラセンサー×8+Si² 5C 0.4号 200m」です。 このラインは何度か根掛りしているので10m以上はロストしています。 それでは、さっそく現在ル... -
【2025年版】熱中症対策 クールネックリングを追加
2024年に熱中症対策として空調服を購入し肌を露出しないよう衣類で覆い紫外線対策を行いました。 2025年はさらに「クールネックリング」を追加し暑さ対策を施しました。 -
メイホウ VS-7080Nと同サイズのランガンシステムBOX【ダイワ タックルボックス TB4500HS】
現在は主にTB3000をバチコンアジングで使用しています。 いろいろと道具が増えてきたのでサイズの大きなタックルボックスを購入しました。 購入したのは「ダイワ タックルボックス TB4500HS」です。 -
【ハードクーラーボックス】シマノ ユニフリーズ BS 20を購入【シマノの新保冷力基準『COOL』とは?】
冬場は「ダイワ ライトクールバッグ 20ℓ」で保冷力は十分でしたが、夏場は不安があったのでハードクーラーボックスを購入することにしました。購入したのは「シマノ ユニフリーズ BS20」です。 -
【東京湾バチコンアジング】バチコンアジング用ジグヘッドを自作
土肥富のフックとタングステンビーズを購入して、ギガアジ対応のバチコン用ジグヘッドを作成しました。 -
【スピニングリール】ダイワ 24 ルビアス LT2000S-Pを購入
先日購入したバチコンアジング専用ロッドのフラッグシップモデルの「ダイワ 24 月下美人 AIR AJING BOAT 69L-S」に、ルビアス誕生から20年目の、6代目ルビアスが誕生したので購入することにしました。 -
【ダイワ 24 月下美人 AIR AJING BOAT 69L-S】東京湾 バチコンアジング専用ロッドを購入
「ダイワ 21 月下美人 MX AJING BOAT 64L-S」を買取に出して、フラッグシップモデルの「ダイワ 24 月下美人 AIR AJING BOAT 69L-S」を購入してみました。ギガアジの実績があるのは「ダイワ エメラルダス MX イカメタル N63ULS-S」です。どのような違いがあるのか?興味津々です。 ダイワ 24 月下美人 AIR AJING BOAT 69L-S 24 月下美人 AIR A... -
【2024 SpringSummer】バートル 空調服とファンユニットとその他購入 【真夏の船上で快適に】
年々暑さが増しているように感じます。7月以降は高温多湿で体感温度が高く体力の消耗も激しく感じます。船釣りでは、船酔いが一番懸念されていましたが、夏場は熱中症対策、紫外線対策が重要です。今年は空調服を購入して暑さ対策と素肌をださないように紫外線対策を行いました。 -
【2024年】バチコンアジングときどきタイラバ、気が向いたらジグ単【東京湾】
2017年10月に初めて東京湾で釣りをして、もうはや7年が経過します。アジングをしたいと始めましたが何もわからず、最初に購入したのはリールとロッドがセットでした。 初日にロッドを折ってしまって、どうせならと欲しかったロッドにして。少しずつどうすれば釣れるのかがわかってきて、道具もいろいろと揃え、ロッドやリールはよりいいもの...