2025年– date –
-
ルアー
【検証】KEITECH イージーシェイカーの発光・蓄光はどんなかんじ?
今回は、「KEITECH Easy Shaker」でグローカラーやケイムラカラーのワームがどのような色で発光・蓄光するのかを検証してみました。 -
ルアー
【検証】JACKALL ペケリングの発光・蓄光はどんなかんじ?
バチコンアジング用ワームは各社様々な種類を販売しています。今回は、「JACKALL ペケリング」でグローカラーやケイムラカラーのワームがどのような色で発光・蓄光するのかを検証してみました。 ペケリングとは? JACKALL ペケリングは、。サイズは2.0インチ、2.5インチ、3.0インチの3種類をリリース、カラーはバチコンアジング用VCカラー6色... -
ルアー
【検証】ダイワ 月下美人 アジングビームバチコンカスタム Midの発光・蓄光はどんなかんじ?
バチコンアジング用ワームは各社様々な種類を販売しています。今回は、2025年10月発売の「ダイワ 月下美人 アジングビームバチコンカスタム Mid」でグローカラーやケイムラカラーのワームがどのような色で発光・蓄光するのかを検証してみました。 アジングビームバチコンカスタム Midとは? ダイワ 月下美人 アジングビームバチコンカスタム ... -
バチコンアジング
東京湾バチコンアジング 2025.10.07【ロッドがやばい曲がり方、自己ベスト更新か?】
今回は太田屋さんの午前アジに行ってきました。 -
バチコンアジング
東京湾バチコンアジング 2025.09.08【ショート便でギガアジゲット!?】
今回も太田屋さんのショート便に行ってきました。 前回の経験を生かしてなんとかギガアジゲットできました。 -
ライン
【メンテナンス】PEライン0.4号から0.5号への巻替えと塩抜きとコーティング
ショート便でラインブレイクしたリールのラインの交換とついでに塩抜きやシリコンコーティングを行いました。 PEラインのメンテナンス リールは24 ルビアス LT2000S-Pです。ラインは「ダイワ UVF PEデュラセンサー×8+Si² 5C 0.4号 200m」です。 このラインは何度か根掛りしているので10m以上はロストしています。 それでは、さっそく現在ル... -
バチコンアジング
東京湾バチコンアジング 2025.08.25【初めてのショート便ででるかギガアジ!?】
LINEに通知が来たその日に予約し、期間限定のショート便にいってきました。 期間限定ショート便 通常は午前午後で出船しているLTアジ船を期間限定でショート便に変更して出船します。 期間 8月18,19,22日、8月25日~31日 時間 7:15出船 13:00納竿 集合 6:30 料金 8,500円 仕掛図は「魚速タックルDB」で作成しています。 タックルはいつも通り... -
衣服
【2025年版】熱中症対策 クールネックリングを追加
2024年に熱中症対策として空調服を購入し肌を露出しないよう衣類で覆い紫外線対策を行いました。 2025年はさらに「クールネックリング」を追加し暑さ対策を施しました。 -
バッグ・タックル収納用品
メイホウ VS-7080Nと同サイズのランガンシステムBOX【ダイワ タックルボックス TB4500HS】
現在は主にTB3000をバチコンアジングで使用しています。 いろいろと道具が増えてきたのでサイズの大きなタックルボックスを購入しました。 購入したのは「ダイワ タックルボックス TB4500HS」です。