東京湾横浜港周辺の釣り場紹介です。
横浜港周辺ということで川崎港、横須賀港を含めています。
このページでは釣り施設と船宿を紹介しています。
横浜港エリア
釣り施設
本牧海づり施設
大黒海づり施設
磯子海づり施設
シーパラ 魚釣り
福浦岸壁の復旧のついでに「金沢海釣り施設」が2023年春に完成予定です。
次の写真は、2022年11月14日に乗合船から撮影した福浦岸壁の様子です。
船宿
鶴見周辺
横浜・鶴見 釣船屋 新明丸 (shinmyomaru.com)
神奈川生麦 | 黒川分家 畑中丸 (e-turibune.com)
神奈川区
新山下
横浜 新山下 打木屋釣船店 :東京湾の釣り船なら打木屋へ(アジ・メバル・マダイ・スミイカ・シロギス)横浜花火大会
横浜 新山下の打木屋釣船店です。東京湾の釣り船なら打木屋へ(アジ・メバル・マダイ・スミイカなど)横浜花火大会の見物も
神奈川県横浜市山下の「粂丸」で釣りを楽しみましょう!
神奈川県横浜市山下の粂丸では、横浜港の堤防に渡船して釣りを楽しむことができます。初心者から上級者まで安心して参加していただけます。
横浜黒川本家(くろかわほんけ)|横浜・新山下
横浜黒川本家は創業130年の新山下港エリアの老舗です。5代目黒川剛俊が当主となり、釣り船3隻体制で日々、楽しく・豊かにをモットーに出船しております。初めてご来店いただいた方々にも親しみを持っていただけるように開かれた船宿を目指しております。
本牧
根岸港
鴨下丸 ルアー 青物 ジギング キャスティング タチウオ アジング 東京湾 ルアー乗合船 神奈川 横浜 根岸 磯子 イナダ ワラサ ブリ サワラ カンパチ
釣り ルアー青物 サワラ ワラサ イナダ ブリ カンパチ等 ジギング キャスティングをメインにタチウオ アジング等、東京湾のルアーフィッシングを四季を通してご案内致します!
鴨下丸kawana
鴨下丸kawanaは横浜の八幡橋から出船する東京湾のマダイ・マダコ・タチウオ専門の釣り船です。むっちゃんブログにて釣果速報を更新中
小柴・金沢八景エリア

川崎港エリア
「川崎港の紹介」
川崎港内では、
東扇島西公園及び浮島つり園以外の場所での釣りは一切禁止されています。
東扇島東公園、大川町緑地、ちどり公園などでは釣りをすることはできません。
「立入禁止」「釣り禁止」などの掲示のある場所には絶対に立ち入らないでください。
釣り施設
船宿
神奈川 川崎 つり幸
神奈川県川崎市の川崎より出船してるつり幸の公式ホームページです。所在地: 〒210-0864 神奈川県川崎市川崎区池上町9-12 電話: 044-266-3189
横須賀エリア
「横須賀港の概要」
海上自衛隊、米海軍が利用している区域があるので利用には注意が必要です。
釣り施設
横須賀には2つの釣り公園があります。その他、公共施設の敷地を開放して釣りができる場所があります。
横須賀市 海辺つり公園
猿島が⼀望できる芝⽣広場や遊具広場があるほか、海釣り広場ボードウォークでは潮⾵を感じながら釣りや散策を楽しむことができます。
横須賀市 うみかぜ公園
猿島が⽬前に迫り、浦賀⽔道を航⾏する船舶を⼀望できる眺望が魅⼒の公園です。海を眺めながら利⽤できるスポーツ施設やバーベキューが楽しめる広場などがあります。
リサイクルプラザ”アイクル”|横須賀市
アイクルは横須賀市の資源ごみである<缶、びん、ペットボトル、容器包装プラスチック、その他の紙>を扱っています。施設見学やリサイクルが学べる体験教室もあります。また、アイクルフェアというイベントを年3回開催しています。
船宿
新安浦港
横須賀市新安浦港・長谷川丸
横須賀市新安浦港からアジ、タチウオ、夜メバル、イシモチで出船してます。プリントしての割引名簿と中学生までの子供割引と女性の割引(併用不可)があります。初心者大歓迎。
横須賀新安浦港の釣船は村上釣舟店 千代吉丸へ
横須賀新安浦港の釣船は村上釣舟店 千代吉丸へ。手ぶらでもOK!初心者・女性・カップル・ご家族連れの方大歓迎です!
大津港
横須賀 | まるまつ丸 / Marumatsu | 横須賀市
初心者の方は気軽に手ぶらでも◎。釣り船、貸しボート、新海苔の養殖販売を行う横須賀大津港まるまつ丸/MaruMatsuの公式ウェブサイト。京急大津駅徒歩5分。お1人からグループまで皆様サポートします。
BACH淳敏丸【公式サイト】横須賀市大津漁港の釣り船
BACH淳敏丸(バッハじゅんとしまる)の公式ホームページへようこそ。横須賀の船釣りは神奈川県横須賀市大津漁港から出船する「BACH淳敏丸」にお任せ下さい。現在受付中の釣りプランや空席情報、最新釣果情報をリアルタイムで更新しています。
走水
関義丸【公式サイト】横須賀市走水港の釣り船
関義丸(せきよしまる)の公式ホームページへようこそ。走水の船釣りは神奈川県横須賀市走水港から出船する「関義丸」にお任せ下さい。現在受付中の釣りプランや空席情報、最新釣果情報をリアルタイムで更新しています。
神奈川 走水 高司丸
神奈川県横須賀市の走水港より出船してる高司丸の公式ホームページです。
政信丸【公式サイト】横須賀市 走水港の釣り船
政信丸(まさのぶまる)の公式ホームページへようこそ。走水の船釣りは神奈川県横須賀市走水港から出船する「政信丸」にお任せ下さい。現在受付中の釣りプランや空席情報、最新釣果情報をリアルタイムで更新しています。
健洋丸【公式サイト】横須賀市走水港の釣り船
健洋丸(けんようまる)の公式ホームページへようこそ。走水の船釣りは神奈川県横須賀市走水港から出船する「健洋丸」にお任せ下さい。現在受付中の釣りプランや空席情報、最新釣果情報をリアルタイムで更新しています。
菱倉丸【公式サイト】横須賀市走水港の釣り船
菱倉丸(ひしくらまる)の公式ホームページへようこそ。走水の船釣りは神奈川県横須賀市走水港から出船する「菱倉丸」にお任せ下さい。現在受付中の釣りプランや空席情報、最新釣果情報をリアルタイムで更新しています。
第八宏二郎丸【公式サイト】横須賀市走水走水港の釣り船
第八宏二郎丸(だいはちこうじろうまる)の公式ホームページへようこそ。走水の船釣りは神奈川県横須賀市走水走水港から出船する「第八宏二郎丸」にお任せ下さい。現在受付中の釣りプランや空席情報、最新釣果情報をリアルタイムで更新しています。
岬居港
岬居大室港
横須賀・鴨居の釣り船 房丸【公式サイト】横須賀市鴨居鴨居大室港の釣り船
房丸(ふさまる)の公式ホームページへようこそ。東京湾・横須賀エリアの船釣りは神奈川県横須賀市鴨居鴨居大室港から出船する「房丸」にお任せ下さい。現在受付中の釣りプランや空席情報、最新釣果情報をリアルタイムで更新しています。
【公式】釣り船 鴨居大室 一郎丸【東京湾/神奈川県/横須賀/三浦】
東京湾の釣り船、神奈川県横須賀の一郎丸。釣り物はふぐ・とらふぐ・タチウオ·アジリレー・イカなどを楽しめます。操業範囲は、神奈川県側は横須賀沖三浦半島沖、千葉県側は木更津沖・金谷沖・館山沖・洲崎沖までと広範囲に対応しています。
浦賀港
久里浜港
久里浜黒川本家 【公式サイト】横須賀市久里浜久里浜港の釣り船
お友達やご家族とご一緒に釣りを楽しみませんか。シーズンに合わせ、釣り物を変えますので一年中お楽しみ頂けます。 釣り船 船宿 タチウオ アジ マダイ ワラサ 久里浜黒川丸
やまてん丸【公式サイト】横須賀市久比里久比里港の釣り船
やまてん丸(やまてんまる)の公式ホームページへようこそ。久比里・久里浜・鴨居の船釣りは神奈川県横須賀市久比里久比里港から出船する「やまてん丸」にお任せ下さい。現在受付中の釣りプランや空席情報、最新釣果情報をリアルタイムで更新しています。
久比里・夫婦橋 山下丸
久比里 山下丸は先代山下勝弘が創業し、現在で約60年。全国に先駆け、カワハギ乗合を始めた老舗です。大型船5隻を所有し、皆さまへ快適な釣り空間をお届け致します。アサリ餌には絶対の自信あり!
久里浜 : 大正丸 : トップページ – 関東沖釣り情報
神奈川、三浦半島、久里浜の釣船・大正丸が東京湾のアジ、タチウオ、マダイ、クロダイなど、東京湾の釣り情報を関東沖釣り情報で発信します。
平作丸【公式サイト】横須賀市久里浜久里浜港の釣り船
平作丸(へいさくまる)の公式ホームページへようこそ。久里浜の船釣りは神奈川県横須賀市久里浜久里浜港から出船する「平作丸」にお任せ下さい。現在受付中の釣りプランや空席情報、最新釣果情報をリアルタイムで更新しています。
網屋丸
横須賀市久里浜で真鯛釣りを専門にしている釣り船。コマセ真鯛の他に、潮限定でタイラバや一つテンヤも出船しています。 毎日の釣果や釣果を掲載しております。 ALLシーズン真鯛釣りを楽しめる釣り船です。仲の良いグループや会社関係での各種仕立て船も承っております
久里浜五郎丸|釣り船|横須賀市|アカムツ ウィリー五目 ハナダイ マダイ
釣り船久里浜五郎丸は神奈川県横須賀市の釣り船店です。 最新の釣果情報、店舗情報・アクセス、釣り物・料金、ご予約・お問い合わせについてのご案内。
久里浜 アジ・ワラサ・イナダ 釣り船弥七丸
シーズンの釣り物や出船時間につきましては電話でお気軽にお問い合わせ下さい。各種仕立料金につきましてもご相談に応じます。
意外と知らない禁止事項
何をするにもルールがあります。
一般の方がする釣りは遊漁者になります。
地域によって細かな事項は異なりますので県などの水産業に関する内容を確認する必要があります。
東京湾の場合は、東京都、神奈川県、千葉県のルールがそれぞれエリアによって適用されることになります。
横浜市、川崎市、横須賀市は神奈川県ルールが適用されます。
「海のルールを守りましょう」
おススメ関連記事
当サイトはルアー釣りメインです。
以下はルアー釣りのおススメ記事です。